「苺大福パン」の作り方

for レシピ

苺大福パンの画像
春の定番『苺大福』をパンで作ってみました。米粉入りのパン生地で大福のようなもちもち食感になってます。
春の定番『苺大福』をパンで作ってみました。米粉入りのパン生地で大福のようなもちもち食感になってます。

材料

パン8個分
【パン生地】
国産小麦パン用強力粉春よ恋 180g
米粉 20g
塩 3g
グラニュー糖 15g
サフ・ドライイースト(赤) 2.5g
水 70ml
牛乳 80ml
無塩バター 15g
米粉(仕上げ用) 適量

苺 8粒
こしあん 20g×8個
生クリーム 60ml
グラニュー糖 6g

主な使用器具

ホームベーカリー
カード(スケッパー)
茶こし
クッキングペーパー
霧吹き
菜箸
絞り袋
先の細い口金

準備しておくこと

こしあんを20gずつ8個用意しておく
苺は洗ってヘタを取り、水気を取っておく
パン生地の無塩バターを常温に戻しておく
天板にクッキングペーパーを敷いておく
最終発酵が終わり次第、オーブンを160℃に予熱しておく

作り方

1
ホームベーカリーに無塩バター以外の材料を入れて生地コースで捏ねる。
生地が出来てきたら無塩バターを加えてそのまま捏ね、1次発酵まで行う。
2
生地を8等分にして丸め、濡れ布巾などをかけて15分のベンチタイムを取る。
3
ベンチタイムの間に苺をこしあんで包んで丸めておく。
作り方の参考画像
4
生地の空気を抜いて中央を少し厚めに伸ばし、➂を包む。苺の先が上に来るように包む。
作り方の参考画像
5
閉じ目を下にして天板に並べ、35℃で40分~最終発酵を取る。
作り方の参考画像
6
生地の表面に軽く霧吹きし茶こしで米粉を軽く振りかける。
作り方の参考画像
7
160℃のオーブンで8分焼き、150℃に温度を落として5~6分焼く。
焼きあがったら網などにのせて冷ましておく。
作り方の参考画像
8
【仕上げ】
菜箸でパン生地の横に穴をあけ、生クリームが入るように軽く中を広げる。
9
ボウルに生クリームとグラニュー糖を入れて8~9分立てにし、口金を付けた絞り袋に入れる。
10
穴を開けたところから生クリームを絞り込む。

ワンポイントアドバイス

生クリームを絞り込む時はパンの中まで冷めてからにしてください。