材料

3色×3個分(9個分)
【生地】
国産小麦パン用強力粉春よ恋 200g
グラニュー糖 20g
塩 3g
スキムミルク 12g
サフ・ドライイースト(赤) 3g
全卵 25g
水 120ml
無塩バター 20g

カスタードクリームパウダー 50g
牛乳 150ml

【メロン皮】
サクッと仕上がる菓子用薄力粉 100g
グラニュー糖 40g
無塩バター 50g
全卵 25g
食用色素(赤・黄・緑) 適量

グラニュー糖 適量
ワッフルシュガー 適量

サクッと仕上がる菓子用薄力粉 適量
チョコペンホワイト(速乾タイプ) 1本
チョコペンブラック(速乾タイプ) 1本

主な使用器具

ボウル
粉ふるい
泡だて器
ゴムベラ
ホームベーカリー
カード(スケッパー)
めん棒
ラップ
クッキングペーパー
アイススティック棒 9本

準備しておくこと

パン生地とメロン皮の無塩バターを常温に戻しておく
食用色素を少量の水(分量外)で溶いておく
カスタードクリームパウダーと牛乳を混ぜてカスタードクリームを作っておく
天板にクッキングペーパーを敷いておく
最終発酵が終わり次第、オーブンを190℃に予熱しておく

作り方

1
【メロン皮】
ボウルに無塩バターを入れて滑らかになるまで泡だて器で混ぜ、グラニュー糖を加え混ぜる。
2
全卵を少しずつ加えながらその都度よくませる。
薄力粉をふるい入れてゴムベラでさっくりと混ぜ合わせる。
3
生地を3等分にして色素でそれぞれ着色する。
ラップに包み冷蔵庫でしっかりと冷やす(一晩でも可)
黄色と赤の生地を少し取っておく(くちばし用)
作り方の参考画像
4
【生地】
ホームベーカリーに無塩バター以外を入れて、生地コースで捏ねる。生地が出来てきたら無塩バターを加えそのまま捏ねる。
5
2倍の大きさになるまで1次発酵を取る。35℃、50分くらい(ホームベーカリーの発酵機能でも可)
6
生地を9等分に分割して、ベンチタイムを15分取る。
作り方の参考画像
7
ベンチタイムの間にメロン皮を軽くこねて、3つずつに丸めておく。
作り方の参考画像
8
生地の空気を抜いてカスタードクリームを1つにつき20gくらい包んで楕円形にする。
9
メロン皮を楕円形にのばして➇の生地を閉じ目を上にしてのせる。
作り方の参考画像
10
メロン皮ごとひっくり返して、生地を包む(下までメロン皮が届かなくてもよい)
軽く押さえながら形を整える。
11
同様に残りもメロン皮で包み、天板に並べる。
表面に軽く霧吹きをしたら、グラニュー糖を振りかけてワッフルシュガーを散らす。
作り方の参考画像
12
35℃で50~60分くらい最終発酵を取る。
13
190℃のオーブンで12~15分焼く。焼き色が付きすぎないように。
焼きあがったら網などにのせて冷ます。
14
【仕上げ】
➂でとっておいたメロン生地に薄力粉を加えてこねる。
べたつかないくらいの生地になったら、赤の生地を楕円形にし、黄色の生地を三角にカットして焼く。170℃10分くらい。
15
メロンパンにアイススティック
の棒を刺し、チョコペンで目などを描く。⑭のクッキーをチョコペンで付けたら完成。