「冷凍パイシートで簡単かぼちゃキッシュ」の作り方

for レシピ

冷凍パイシートで簡単かぼちゃキッシュの画像
冷凍パイシートと冷凍カボチャを使えば簡単にかぼちゃのキッシュが出来ちゃいます。アパレイユにパンプキンパウダーを加えて、かぼちゃ感アップ!
冷凍パイシートと冷凍カボチャを使えば簡単にかぼちゃのキッシュが出来ちゃいます。アパレイユにパンプキンパウダーを加えて、かぼちゃ感アップ!

材料

直径15~18cmのパイ型1枚分
冷凍パイシート(11cm×18㎝) 2枚
【フィリング】
冷凍カボチャ(生でも可) 150gくらい
玉ねぎ 小1/2個
ベーコン 3枚
塩コショウ 少々
サラダ油(炒め用) 適量

【アパレイユ】
全卵 60g
生クリーム 60ml
牛乳 20ml
北海道産パンプキンパウダー 10g
塩コショウ 少々
コンソメ顆粒 小さじ1/4

溶けるチーズ 適量
クリームチーズ 25g

主な使用器具

タルト型
フライパン
菜箸
ボウル
泡だて器
ゴムベラ
フォーク
めん棒
ハケ

準備しておくこと

オーブンを200℃に予熱しておく
玉ねぎをスライス、ベーコンを1.5㎝幅にカットする

作り方

1
冷凍パイシートを半解凍して、水をハケで塗って2枚を重ねる。
作り方の参考画像
2
めん棒で型より一回り大きくのばす。ラップで挟むと伸ばしやすい。
作り方の参考画像
3
角をしっかり詰めるように生地を型に敷き込む。
作り方の参考画像
4
余分な生地を切り落として、フォークで底に数か所穴をあける。
使うまで冷凍庫に入れておく。
作り方の参考画像
5
【フィリング】
フライパンにサラダ油を敷き、玉ねぎとベーコンを炒める。軽く塩コショウをする。
皿などに出して冷ましておく。
作り方の参考画像
6
冷凍カボチャを表示通りレンジで温める。(生の場合も軟らかくなるまで加熱する)
粗熱が取れたら、小さな一口サイズにカットしておく。
作り方の参考画像
7
【アパレイユ】
ボウルに生クリームと全卵を入れて混ぜたら、パンプキンパウダーを加えてダマがなくなるまで混ぜる。
作り方の参考画像
8
コンソメ顆粒と塩コショウを加えて混ぜて味を調える。少し強めの味くらいで。
9
➃のパイに➄を敷き詰めるように入れる。
作り方の参考画像
10
➅を散らして入れ、クリームチーズを1㎝くらいにカットして、均等に散らす。
作り方の参考画像
11
➇を流しい入れて溶けるチーズを表面にまんべんなくかける。アパレイユをギリギリまで入れるとあふれる場合があるので、淵の少し下くらいまで入れる。
作り方の参考画像
12
200℃のオーブンで50分くらい焼く。途中で表面に焼き色がつきすぎる場合はアルミホイルをかぶせる。
作り方の参考画像
13
焼きあがったら型ごと冷まして粗熱を取る。

ワンポイントアドバイス

具材にキノコ類を加えてもおいしいです。玉ねぎやベーコンと一緒に炒めてください。