「桜のスフレパンケーキ(手作りキット)」の作り方
for レシピ

卵白を別立てしなくても、すべての材料を混ぜるだけで、しゅわっととろけるスフレ食感のパンケーキが作れます。一口食べると、桜の香りがほんのり、やさしく広がります。トッピングに生クリームやアイスなどを合わせてもおいしく頂けます。※直径10cmで約7~8枚分です。
卵白を別立てしなくても、すべての材料を混ぜるだけで、しゅわっととろけるスフレ食感のパンケーキが作れます。一口食べると、桜の香りがほんのり、やさしく広がります。トッピングに生クリームやアイスなどを合わせてもおいしく頂けます。※直径10cmで約7~8枚分です。
材料
直径10㎝で7~8枚分
【セット内容】
スフレパンケーキミックス 250g
桜パウダー 4g
【用意するもの】
卵 Mサイズ3個
水 100ml
サラダ油 45g
サラダ油又はバター 適量
【セット内容】
スフレパンケーキミックス 250g
桜パウダー 4g
【用意するもの】
卵 Mサイズ3個
水 100ml
サラダ油 45g
サラダ油又はバター 適量
主な使用器具
ボウル
泡だて器
お玉
フライパン(またはホットプレート)と蓋
フライ返し
泡だて器
お玉
フライパン(またはホットプレート)と蓋
フライ返し
準備しておくこと
スフレパンケーキミックスと桜パウダーを合わせてふるっておく
作り方
1
ボウルに卵、サラダ油を入れて泡だて器でよく混ぜた後、水を少しずつ加えながら混ぜ合わせる。
2
合わせておいたスフレパンケーキミックスと桜パウダーを加え、混ぜ合わせる。
3
フライパンに薄く油をひいて温める。生地をお玉で流し入れ、弱火で2~3分焼く。
4
表面の端が少し固まってきたら裏返し、蓋をして焼き色がつくまで3分程焼いて出来上がり。
ワンポイントアドバイス
生地を入れる際は、上の方からそのまま流し、のばしは行わない方がふんわりと軟らかい食感に仕上がります。