「チョコミントベーグル」の作り方

for レシピ

チョコミントベーグルの画像
チョコミントカラーに仕上げたベーグルです。ほのかに香るミントが清涼感を出してます。
チョコミントカラーに仕上げたベーグルです。ほのかに香るミントが清涼感を出してます。

材料

ベーグル6個分
【ベーグル生地】
はるきらり(強力粉) 200g
グラニュー糖 15g
塩 3g
サフ・ドライイースト(赤) 3g
水 120ml
ミントエッセンス 適量
食用色素(青・緑) 適量
チョコチップ 50g

【ケトリング用】
水 1L
はちみつ 大さじ1


チョコペンブラック(速乾タイプ) 1~2本

主な使用器具

ホームベーカリー
カード(スケッパー)
ケトリング用フライパン(または鍋)
穴あきお玉
クッキングペーパー
めん棒

準備しておくこと

クッキングペーパーを8㎝角に6枚カットしておく
最終発酵が終わり次第、オーブンを200℃に予熱しておく
ベーグル生地の水を食用色素で青緑に着色しておく

作り方

1
【ベーグル生地】
ホームベーカリーに材料を入れて生地コースでこねる。
作り方の参考画像
2
生地を取り出し、6等分に分割して丸め、ベンチタイムを20分取る。
作り方の参考画像
3
生地の1つを取り出し、閉じ目を上にしてめん棒で楕円形にのばす。
作り方の参考画像
4
チョコチップを10gくらい置いて広げる。
作り方の参考画像
5
奥から手前にくるくると巻いて、巻き終わりをしっかりとつまむ。
作り方の参考画像
6
残り5個も➂~➄の工程を行い、初めに巻いた生地を20㎝くらいに転がしながら伸ばす。
片方を細く、もう片方は生地を広げる。
作り方の参考画像
7
広げた生地に細くした生地を挟んで閉じ、輪にする。
残りも同様に成形する。
作り方の参考画像
8
クッキングペーパーにのせて35g℃で30分くらい最終発酵を取る。
作り方の参考画像
9
【ケトリング】
フライパンにお湯を沸かしてはちみつを溶かしておく。
沸騰しない火加減に落として生地を入れ、片面30秒ずつ茹でる。
作り方の参考画像
10
天板に並べて200℃のオーブンで2分焼き、温度を160℃に落として13分~15分焼く。途中で焼き色が付きそうならアルミホイルをかける。
作り方の参考画像
11
焼きあがったら網などにのせて冷ましておく。
作り方の参考画像
12
【仕上げ】
お好みでチョコペンを溶かして、表面に線掛けする。

ワンポイントアドバイス

チョコチップは溶けないタイプでも構いません。
ミントオイルを使用すると香りが残ります。お好みでお使いください。