「2層のあじさいパイ」の作り方

for レシピ

2層のあじさいパイの画像
冷凍パイ生地を使ってあじさいのようなパイにしました。フィリングはアーモンドクリームとカスタードクリームの2層です。
冷凍パイ生地を使ってあじさいのようなパイにしました。フィリングはアーモンドクリームとカスタードクリームの2層です。

材料

マフィン型 6個分

冷凍パイシート(11㎝×20㎝) 2枚
【アーモンドクリーム】作りやすい量
無塩バター 25g
グラニュー糖 25g
アーモンンドパウダー 30g
全卵 25g
レモンピール(省略可) 20g

【カスタードクリーム】
カスタードクリームパウダー 25g
牛乳 75ml
食用色素(赤・青) 各適量

アプリコットジャム(仕上げ用) 適量
全卵(塗り卵用) 適量

主な使用器具

ボウル
泡だて器
ゴムベラ
絞り袋
丸口金
ハケ
フォーク
ナイフ
粉ふるい
直径6㎝と8㎝の丸の抜型
めん棒

準備しておくこと

食用色素(赤・青)を混ぜ、少量の水(分量外)で溶いて紫色にしておく
オーブンを230℃に予熱しておく
無塩バターを常温に戻しておく

作り方

1
【アーモンドクリーム】
ボウルに無塩バターを入れてやわらかくしたら、グラニュー糖を加えて白っぽくなるまですり混ぜる。
作り方の参考画像
2
全卵を少しずつ混ぜてアーモンドパウダーをふるい入れる。
レモンピールを加えて混ぜる。
作り方の参考画像
3
【カスタードクリーム】
ボウルにカスタードクリームパウダーを入れ、牛乳を加えてよく混ぜる。
色素で紫色に着色したら使うまで冷蔵庫に入れておく
4
【組み立て】
パイシートを解凍して、直径8㎝の丸が3個抜けるようにめん棒で伸ばす。
作り方の参考画像
5
抜いた生地をフォークで穴をあける。
作り方の参考画像
6
➄を型に敷き込む。
作り方の参考画像
7
➁を10gずつくらい➅に入れて平らにならす。
作り方の参考画像
8
➆の上にアーモンドクリームが隠れるようにカスタードクリームを絞り出す。
作り方の参考画像
9
➄で切り抜いた残りのパイ生地を直径5㎝の丸が抜けるようにめん棒で伸ばし、型抜きする。
作り方の参考画像
10
ナイフで抜いた生地に切り目を入れる。
作り方の参考画像
11
➉を軽く広げて生地の淵にハケで水を塗り、➇の上にかぶせる。
淵の生地をしっかりと密着させて余分な生地を切り取る。
作り方の参考画像
12
⑪の表面に全卵を薄く塗り、230℃のオーブンで20分くらい焼く。
13
【仕上げ】
アプリコットジャムをカップに入れて水(分量外)を少量加えて混ぜ、電子レンジで軽くとろみがつくくらいまで加熱する。
14
⑬の粗熱を取り、ハケでパイの表面に塗る。

ワンポイントアドバイス

アーモンドクリームは焼成中に膨らむので、カスタードクリームで隠れるように絞ってください。