「オートミールの紅茶スコーン」の作り方

for レシピ

オートミールの紅茶スコーンの画像
オートミールと米粉を使ったスコーンです。グルテンフリーですので小麦アレルギーのお子様でも食べられますよ。
オートミールと米粉を使ったスコーンです。グルテンフリーですので小麦アレルギーのお子様でも食べられますよ。

材料

6個分
オートミールパウダー 120g
米粉 80g
アールグレイパウダー 5g
ベーキングパウダー 6g
はちみつ 30g
サラダ油 45g
フルーツフィリング 100g
ピーカンナッツ 25g
牛乳 50ml

牛乳(塗る用) 適量
ワッフルシュガー 適量

主な使用器具

ボウル
ゴムベラ
カード
包丁
ハケ
ラップ
めん棒

準備しておくこと

ピーカンナッツを170℃のオーブンで10分くらい焼き、粗く砕いておく
天板にクッキングペーパーを敷いておく
オーブンを180℃に予熱しておく

作り方

1
オートミールパウダー、米粉、アールグレイパウダー、ベーキングパウダーをボウルに入れて混ぜる。
作り方の参考画像
2
はちみつ、サラダ油、牛乳を加えて全体に水分がいきわたるようにゴムベラで混ぜる。
3
フルーツフィリング、ピーカンナッツを加えて混ぜる。
ラップで包み、冷蔵庫で1時間くらい休ませる。
作り方の参考画像
4
生地をめん棒で縦長くのばして三つ折りにする。
作り方の参考画像
5
90度回転させて、➃をあと2回繰り返す。
ラップに包み、2㎝くらいの厚さの四角にして冷蔵庫で30分くらい休ませる。
作り方の参考画像
6
6等分に包丁でカットして天板に並べ、表面にハケで牛乳を塗る。
作り方の参考画像
7
➅の上にワッフルシュガーを散らして軽く押さえて、180℃のオーブンで20分くらい焼く。
作り方の参考画像

ワンポイントアドバイス

フィリングはお好みの物を使ってください。