「ひよこのホワイトチョコゆずムース」の作り方
for レシピ

イースターにちなんでホワイトチョコゆずムースにケーキクラムをまぶしてひよこ仕立てにしました。ふわふわひよこが可愛いですよ。
調理時間
1時間半(冷却時間を除く)
難易度
イースターにちなんでホワイトチョコゆずムースにケーキクラムをまぶしてひよこ仕立てにしました。ふわふわひよこが可愛いですよ。
材料
ひよこ約5個分
【ホワイトチョコゆずムース】作りやすい量
タブレットチョコ・ホワイト 100g
生クリーム 20ml
牛乳 30ml
顆粒ゼラチン 2g
生クリーム 120ml
ゆずピール 20g
スポンジ 適量
チョコペンブラック(ソフトタイプ) 1本
チョコペンピンク(速乾タイプ) 1本
アイスもなかの皮 5枚
パンプキン(シード) 10粒
【ホワイトチョコゆずムース】作りやすい量
タブレットチョコ・ホワイト 100g
生クリーム 20ml
牛乳 30ml
顆粒ゼラチン 2g
生クリーム 120ml
ゆずピール 20g
スポンジ 適量
チョコペンブラック(ソフトタイプ) 1本
チョコペンピンク(速乾タイプ) 1本
アイスもなかの皮 5枚
パンプキン(シード) 10粒
主な使用器具
小鍋
ボウル
レンジ対応ボウル
泡だて器
ゴムベラ
ディッシャー
ザル
タッパー
ボウル
レンジ対応ボウル
泡だて器
ゴムベラ
ディッシャー
ザル
タッパー
準備しておくこと
スポンジの焼き目の部分を取り除いてザルで漉し、ケーキクラムを作っておく
作り方
1
【ホワイトチョコゆずムース】
小鍋に牛乳、生クリームを入れて沸騰直前まで温めて顆粒ゼラチンを溶かし混ぜる。
小鍋に牛乳、生クリームを入れて沸騰直前まで温めて顆粒ゼラチンを溶かし混ぜる。
2
ボウルにホワイトチョコを入れて、➀を加え溶かし混ぜる。溶け切れない場合は湯煎で温める。
3
ゆずピールも加え、粗熱か取れるまで冷水を当てて冷ます。
4
生クリームを6分立てにし、一部を➂に加えて混ぜて、残りの生クリームを合わせる。
5
タッパーなどに入れて冷蔵庫で冷やし固める。
6
【仕上げ】
ディッシャーで➄のムースを丸くくりぬき、ケーキクラムにまぶす。
ディッシャーで➄のムースを丸くくりぬき、ケーキクラムにまぶす。
7
最中の皮にのせたら、やわらかくしたチョコペンで目とほほを描く。
パンプキンシードを2枚挿し込んだら完成。
パンプキンシードを2枚挿し込んだら完成。
ワンポイントアドバイス
パンプキンシードの代わりにローストアーモンドでもくちばしになります。
チョコペンブラックは速乾タイプでも構いません。
チョコペンブラックは速乾タイプでも構いません。