「サクふわ♪ホットビスケット」の作り方

for レシピ

サクふわ♪ホットビスケットの画像
ファストフード店にもあるホットビスケットを手作りしちゃいましょう!外はカリッと、中はふんわりでメープルシロップとよく合います。
ファストフード店にもあるホットビスケットを手作りしちゃいましょう!外はカリッと、中はふんわりでメープルシロップとよく合います。

材料

直径6㎝くらい5,6個分

サクッと仕上がる菓子用薄力粉 100g
ホテルブレッド強力粉 100g
ベーキングパウダー 10g
グラニュー糖 13g
塩 2g
無塩バター 50g
牛乳 90g

牛乳(塗り用) 適量
メープルシロップ 適量

主な使用器具

ボウル
カード
めん棒
クッキングペーパー
直径6㎝のセルクル
直径2㎝くらいの丸抜型
ハケ

準備しておくこと

無塩バターを1㎝角くらいにカットして冷蔵庫で冷やしておく
ボウルに薄力粉、ベーキングパウダー、グラニュー糖、塩を混ぜて冷蔵庫で冷やしておく
天板にクッキングペーパーを敷いておく
オーブンを200℃に予熱しておく

作り方

1
粉類の入ったボウルに無塩バターを加えて、指でバターをつぶすように粉となじませる。
全体が黄色がかって砂状になるまでなじませる。
作り方の参考画像
2
牛乳を加えてカードで切るように混ぜる。
作り方の参考画像
3
ひと固まりになったらラップに包みできるだけ四角に形を整えて、冷蔵庫で30分以上冷やす。
作り方の参考画像
4
生地を台に出し、めん棒で30㎝くらいににのばす。
作り方の参考画像
5
三つ折りにし、90度向きを変えて➃と同様に伸ばして三つ折りにする。
ラップに包み、冷蔵庫で30分以上冷やす。
作り方の参考画像
6
➃➄を繰り返して、合計4回三つ折りにする。
7
1.5㎝の厚さにのばし、セルクルで丸く抜く。中心も丸の抜型で抜き、天板に並べる。
作り方の参考画像
8
牛乳をハケで生地の表面に塗り、200℃のオーブンで16~18分焼く。
焼きあがったら網などにのせて冷ます。
作り方の参考画像

ワンポイントアドバイス

メープルシロップのほかにジャムやホイップクリームをつけてもおいしいです。