「ふかふか! 基本の肉まん」の作り方

for レシピ

ふかふか! 基本の肉まんの画像
ふっくらとした食感がたまらない、絶品の肉まんです。ジューシーな餡と柔らかい生地が一体となり、小腹がすいたときにピッタリな軽食として大活躍するレシピです。
ふっくらとした食感がたまらない、絶品の肉まんです。ジューシーな餡と柔らかい生地が一体となり、小腹がすいたときにピッタリな軽食として大活躍するレシピです。

材料

肉まん8個分
【生地】
ふわっと仕上がる菓子用薄力粉 150g
スーパーキング 50g
サフ・ドライイースト(赤) 3g
ベーキングパウダー 4g
グラニュー糖 15g
塩 3g
お湯 110gくらい
ごま油 10g

【フィリング】
豚ひき肉 200g
白ネギ 1/3本
塩・コショウ 少々
ジンジャーパウダー(チューブのショウガでも可) 4ふり
醤油 大さじ1/2
オイスターソース 大さじ1
酒 大さじ2
鶏がらスープの素 小さじ1/2


主な使用器具

ボウル
ゴムベラ
菜箸
パレットナイフ(または餡ベラ)
クッキングペーパ
蒸し器

準備しておくこと

最終発酵が終わる直前に蒸し器のお湯を沸かしておく
白ネギをみじん切りにしておく
クッキングペーパーを8㎝くらいの正方形に8枚カットしておく

作り方

1
【フィリング】
ボウルに豚ひき肉を入れて調味料を入れる。
粘りが出るまでこねる。
作り方の参考画像
2
白ネギを加え肉と絡まるように混ぜる。
作り方の参考画像
3
30分くらい冷蔵庫でなじませたら、8等分にしておく。
作り方の参考画像
4
【生地】
ボウルに粉類とグラニュー糖、塩ベーキングパウダーを入れて混ぜる。
5
中央にドライイーストを置いて、イーストにお湯を注ぎ入れる。
作り方の参考画像
6
菜箸でひと固まりになるまでぐるぐると混ぜる。
作り方の参考画像
7
ボウルの中で軽くこねたら、ごま油を加えてなじむまでこねる。
作り方の参考画像
8
台に出して表面が滑らかになるまでこねる。
ボウルに戻してラップをかけて、30℃で30分発酵させる。
作り方の参考画像
9
8等分にして丸めて、ラップをかけてベンチタイムを10分取る。
10
生地の1つをめん棒で9㎝くらいにのばし、フィリングを置いてひだをつけながら包む。
作り方の参考画像
11
クッキングペーパーの上に置き、30℃で20分くらい少し膨らむくらいに発酵させる。残りの生地も同様に包餡し、発酵させる。
作り方の参考画像
12
蒸気のあがった蒸し器で15分蒸す(強火)