「乾燥なしで紅茶のマカロン」の作り方

for レシピ

乾燥なしで紅茶のマカロンの画像
乾燥工程なしで短時間に作れるマカロンレシピです!従来のマカロン作りで必要だった乾燥時間を省略し、忙しい日でも手軽に美味しいマカロンが楽しめます。さらに、生地に紅茶をたっぷりと練り込むことで、芳醇な香りと深い風味が引き立ち、上品な味わいに仕上がっています。
乾燥工程なしで短時間に作れるマカロンレシピです!従来のマカロン作りで必要だった乾燥時間を省略し、忙しい日でも手軽に美味しいマカロンが楽しめます。さらに、生地に紅茶をたっぷりと練り込むことで、芳醇な香りと深い風味が引き立ち、上品な味わいに仕上がっています。

材料

直径4cmくらいのマカロン約20組

【マカロン生地】
卵白 40g
アーモンドパウダー 80g
シュガーパウダー 95g
アールグレイパウダー 5g
卵白 40g
グラニュー糖 60g

【紅茶のガナッシュ】
タブレットチョコ・ミルク 50g
生クリーム 50ml
アールグレイパウダー 5g
生クリーム 大さじ1

主な使用器具

ボウル
レンジ対応ボウル
泡だて器
ハンドミキサー
ゴムベラ
絞り袋
丸口金
粉ふるい
カップ
クッキングペーパー
茶こし
温度計

準備しておくこと

湯煎用にお湯を沸かしておく
天板の大きさの厚紙に直径3.5㎝の円を間隔をあけて書いておく
厚紙の上にクッキングペーパーを敷いておく
オーブンを150℃に予熱しておく

作り方

1
ボウルにアーモンドパウダー、シュガーパウダー、アールグレイパウダーをふるい入れる。
作り方の参考画像
2
卵白40gを加えてペースト状になるようにゴムベラで混ぜる。
作り方の参考画像
3
別のボウルに卵白40gを入れて、グラニュー糖を一度に加えてなじむように混ぜる。
作り方の参考画像
4
湯煎にかけながらハンドミキサーで立て始め、55℃になったら湯煎から外し、そのまま立てる。
ねっとりとしてつやのあるメレンゲにする。
作り方の参考画像
5
メレンゲを少量取り➁に加えてなじむまで混ぜ、数回に分けて残りのメレンゲを加え合わせる。
作り方の参考画像
6
生地を絞り袋に入れて天板に円の大きさに絞り出す。
作り方の参考画像
7
天板を下からたたき、直径4㎝くらいにしたら150℃のオーブンで13~14分焼く。
4分ごとにオーブンの扉を開け空気を抜く。
作り方の参考画像
8
クッキングペーパーごと冷まし、生地が冷めたらペーパーからはがして2枚1組にしておく。
作り方の参考画像
9
【紅茶のガナッシュ】
カップに生クリーム大さじ1を入れて電子レンジで可熱して、アールグレイパウダーを加えてふやかす。
10
レンジ対応ボウルにミルクチョコレートと生クリーム、➈を漉しながら入れる。
電子レンジ600W,30秒くらいで温めて溶けるまで加熱しながら混ぜる。
作り方の参考画像
11
➉のクリームが絞れるくらいになったら、➇の片方に絞りサンドする。
作り方の参考画像

ワンポイントアドバイス

マカロン生地は少し高い位置から絞って厚みを出してください。