「桜の3色クッキー」の作り方
for レシピ

1つの生地を3つに分けて3色に色づけました。春らしいクッキーです。
材料
【クッキー生地】
無塩バター 60g
シュガーパウダー 60g
全卵 18g
サクッと仕上がる菓子用薄力粉 120g(40g×3)
桜パウダー 小さじ1
さくらの葉パウダー 小さじ1/2
無塩バター 60g
シュガーパウダー 60g
全卵 18g
サクッと仕上がる菓子用薄力粉 120g(40g×3)
桜パウダー 小さじ1
さくらの葉パウダー 小さじ1/2
主な使用器具
抜型(花)
桜の花抜型(小)
桜の花びらの抜型(小)
ボウル
泡だて器
ゴムベラ
めん棒
ラップ
クッキングペーパ
桜の花抜型(小)
桜の花びらの抜型(小)
ボウル
泡だて器
ゴムベラ
めん棒
ラップ
クッキングペーパ
準備しておくこと
無塩バターを常温に戻しておく
天板にクッキングペーパーを敷いておく
オーブンを180℃に予熱しておく
薄力粉を40gに3つに分けて、1つにはさくらの葉パウダー、もう1つには桜パウダーを混ぜておく
天板にクッキングペーパーを敷いておく
オーブンを180℃に予熱しておく
薄力粉を40gに3つに分けて、1つにはさくらの葉パウダー、もう1つには桜パウダーを混ぜておく
作り方
1
ボウルに無塩バターを入れて泡だて器で滑らかになるように混ぜる。

2
シュガーパウダーを加えて白っぽくなるまですり混ぜたら、全卵を少しずつ加えながら混ぜる。

3
➁を3つに分けて薄力粉3種類をそれぞれに混ぜる。
ラップに包み、冷蔵庫で30分以上休ませる。
ラップに包み、冷蔵庫で30分以上休ませる。

4
➂の白生地と緑の生地をマーブル状に合わせて3㎜にのばす。

5
花の抜型で抜いて生地の内側を桜の抜型と花びらの抜型で抜くき、天板に並べる。

6
ピンクの生地も3㎜にのばし、桜の花と花びらの抜型で抜く。

7
抜いた生地を➄の空いた生地の中に埋め込む。

8
180℃のオーブンで10~12分焼く。できるだけ焼き色を付けないように。