「クリームチーズ入りホワイトチョコバー」の作り方

for レシピ

クリームチーズ入りホワイトチョコバーの画像
クリームチーズ入りのガナッシュにホワイトチョコレートでコーティングしたチョコバーです。
クリームチーズ入りのガナッシュにホワイトチョコレートでコーティングしたチョコバーです。

材料

チョコバー10本分
【チーズガナッシュ】13㎝×15㎝の流し缶1台分
タブレットチョコ・ホワイト 120g
生クリーム 70ml
クリームチーズ 150g
グラニュー糖 30g

【仕上げ用】
コーティングチョコレートホワイト 150g~
アラザン 適量
フルーツクランチ(ラズベリー) 適量
生ピスタチオダイス 適量

主な使用器具

流し缶
ボウルに
泡だて器
ゴムベラ
アイススティック
クッキングペーパーかOPPシート
湯煎鍋
カード
包丁

準備しておくこと

クッキングペーパーかOPPシートで1,2本コルネを作っておく
流し缶にクッキングペーパーを敷いておく
生ピスタチオダイスは茹でるか、160℃のオーブンで5分ローストしておく

作り方

1
クリームチーズを電子レンジで軟らかくしてボウルに入れて、滑らかになるように泡だて器で混ぜる。
作り方の参考画像
2
グラニュー糖を加え合てすり混ぜて、生クリームも加えてまぜる。。
作り方の参考画像
3
ホワイトチョコをボウルに入れて湯煎で溶かし、➁に加え合わせる。
作り方の参考画像
4
流し缶に➂を入れて、表面をカードなどで平らにならす。
カットできる固さになるまで冷蔵庫で冷やす。
作り方の参考画像
5
➃を包丁で8等分にし、アイススティックを刺す。
作り方の参考画像
6
コーティングチョコレートを湯煎で溶かし、➄をくぐらせてコティングする。
作り方の参考画像
7
残ったコーティングチョコレートをコルネに入れて、➅の表面に線掛けし、チョコレートが固まらいうちにアラザン、ラズベリークランチ、ピスタチオを飾る。

ワンポイントアドバイス

8等分にカットするときは包丁を温めながらカットするときれいに切れます。