「松茸風味のキノコピザ」の作り方
for レシピ

マツタケエッセンスを使ったキノコたっぷりピザ。きのこはエリンギ・マイタケ・しめじをたっぷり使って香り付けにマツタケエッセンスを少しプラスしました。
食欲の秋にピッタリのレシピです。
材料
ピザ1枚分
【ピザ生地】
国産小麦パン用強力粉春よ恋 90g
国産小麦薄力粉菓子 35g
北海道産小麦全粒紛 25g
グラニュー糖 3g
塩 2g
サフ・ドライイースト(赤) 1.5g
オリーブオイル 5g
水 75ml
【トッピング】
ピザソース 適量
エリンギ 2本くらい
マイタケ 1/2パック
しめじ 1/3袋
ベーコン 1枚
塩・コショウ 少々
ピザ用チーズ 適量
パセリ 少々
松茸エッセンス 5ふりくらい
【ピザ生地】
国産小麦パン用強力粉春よ恋 90g
国産小麦薄力粉菓子 35g
北海道産小麦全粒紛 25g
グラニュー糖 3g
塩 2g
サフ・ドライイースト(赤) 1.5g
オリーブオイル 5g
水 75ml
【トッピング】
ピザソース 適量
エリンギ 2本くらい
マイタケ 1/2パック
しめじ 1/3袋
ベーコン 1枚
塩・コショウ 少々
ピザ用チーズ 適量
パセリ 少々
松茸エッセンス 5ふりくらい
主な使用器具
ホームベーカリー
めん棒
クッキングペーパー
めん棒
クッキングペーパー
準備しておくこと
ピザ生地の空焼きにオーブンを200℃に予熱しておく
空焼きが終わったら、オーブンを250℃に予熱しておく
ベーコンは1㎝幅くらいにカットしておく
空焼きが終わったら、オーブンを250℃に予熱しておく
ベーコンは1㎝幅くらいにカットしておく
作り方
1
マイタケ、しめじは石づきを取って小房に分けてほぐしておく。エリンギはスライスしておく。
2
天板にクッキングペーパーを敷いて、キノコ類を広げて、100℃のオーブンで15分くらい焼く。

3
キノコの水分を取っておく。
4
【ピザ生地】
ホームベーカリーに材料をすべて入れて、生地コースで捏ねて1次発酵まで行う。
ホームベーカリーに材料をすべて入れて、生地コースで捏ねて1次発酵まで行う。
5
生地を取り出し、丸めなおしてラップをかぶせ、ベンチタイムを10分取る。

6
軽く打ち粉(分量外)をしながらめん棒で丸くのばす。天板に乗るくらいの大きさ。

7
200℃のオーブンで10分くらいから焼きする。ほんのりときつね色になるくらい。
8
生地の上にピザソースを塗り、➂のキノコをのせていく。ベーコンも散らしてのせる。

9
塩・胡椒を軽く振り、ピザ用チーズを広げて250℃のオーブンで10分くらい焼く。

10
松茸エッセンスを振り、パセリを散らしたら完成。
ワンポイントアドバイス
キノコは水分が出てくるので、先にオーブンで焼いてください。焼くと小さくなるので、多めに入れてもいいかと思います。