「トマトとチーズのセミハードブレッド」の作り方
for レシピ

カットトマトを練り込んだ生地にチーズとベーコンを包んで焼きました。食事にもおやつにもなる総菜パンです。
材料
6個分
【パン生地】
リスドオル 250g
塩 4g
グラニュー糖 8g
サフ・ドライイースト(赤) 3g
カットトマト(缶) 170g
オリーブオイル 5g
プロセスチーズ 15g×6
ベーコン 2枚
溶けるチーズ 適量
ブラックペッパー 適量
乾燥パセリ 適量
【パン生地】
リスドオル 250g
塩 4g
グラニュー糖 8g
サフ・ドライイースト(赤) 3g
カットトマト(缶) 170g
オリーブオイル 5g
プロセスチーズ 15g×6
ベーコン 2枚
溶けるチーズ 適量
ブラックペッパー 適量
乾燥パセリ 適量
主な使用器具
ホームベーカリー
ボウル
カード(スケッパー)
クッキングペーパー
キッチンバサミ
霧吹き
ボウル
カード(スケッパー)
クッキングペーパー
キッチンバサミ
霧吹き
準備しておくこと
天板にクッキングペーパーを敷いておく
最終発酵が終わり次第オーブンを210℃に予熱しておく
プロセスチーズを1㎝弱角くらいにカットしてく
ベーコンを1㎝角にカットして6等分にしておく
最終発酵が終わり次第オーブンを210℃に予熱しておく
プロセスチーズを1㎝弱角くらいにカットしてく
ベーコンを1㎝角にカットして6等分にしておく
作り方
1
ホームベーカリーにパン生地の材料を入れて3~4分捏ねる。
ボウルに薄く油(分量外)を塗り、生地を入れたらラップをして30℃で30分おく。
ボウルに薄く油(分量外)を塗り、生地を入れたらラップをして30℃で30分おく。

2
台に取り出し、軽く空気を抜いて左右を折り畳む。

3
上下を折り畳んでひっくり返し、ボウルに戻す。
ラップをかけて30分おき、➁と➂を繰り返してもう30分おく。
ラップをかけて30分おき、➁と➂を繰り返してもう30分おく。

4
生地を6等分して丸め、ベンチタイムを15分取る。

5
生地の1つを取り、閉じ目を上にして掌で空気を抜き、プロセスチーズ15gとベーコンをのせてブラックペッパーを振る。

6
フィリングを包んで閉じ目をしっかりとつまむ。同様に残りの生地も成形して、閉じ目を下にして天板に並べる。

7
35℃で40分くらい2次発酵を取る。
キッチンバサミで十字にカットしたら溶けるチーズを切り目にのせる。
キッチンバサミで十字にカットしたら溶けるチーズを切り目にのせる。

8
表面に霧吹きをして210℃のオーブンで12~15分焼く。
焼きあがったら網などにのせて冷ます。
焼きあがったら網などにのせて冷ます。

ワンポイントアドバイス
生地の乾燥バジルを混ぜてもおいしいです。