「クランベリーと苺のベーグル(スタバオマージュ)」の作り方

for レシピ

生地にクランベリーと苺のパウダーを混ぜ、クリームチーズベースのクリームをサンドしました。

材料

ベーグル8個分

【ベーグル生地】
スーパーキング(強力粉) 200g
ふわっと仕上がる菓子用薄力粉 50g
サフ・ドライイースト(赤) 3g
グラニュー糖 15g
塩 4g
牛乳 200ml
ストロベリーパウダー 3g
ドライクランベリー 50g

【チーズクリーム】
クリームチーズ 50g
生クリーム 90ml
タブレットチョコ・ホワイト 50g
ストロベリーパウダー 5g

【ケトリング用】
お湯 1L
はちみつ 大さじ1

主な使用器具

ホームベーカリー
カード
クッキングペーパー
フライパン
あくとり(またはフライ返し)
絞り袋
丸口金

準備しておくこと

最終発酵が終わり次第、オーブンを200℃に予熱しておく
ドライクランベリーはお湯(分量外)に浸して戻して、水気を取っておく
クッキングペーパーを10㎝角の正方形に8枚カットしておく

作り方

1
【ベーグル生地】
クランベリー以外の材料をホームベーカリーに入れて生地コースで捏ねる。こねあがる直前にクランベリーを加える(加えてから手で捏ねても可)
1次発酵まで行う。
2
8等分に分割して丸め、乾燥しないようにラップか濡れ布巾をかけてベンチタイムを15分取る。
作り方の参考画像
3
ベーグルの形に成形する。
プレーンベーグルの作り方➃~➉参照。
作り方の参考画像
4
クッキングペーパーの上に閉じ目を下にしてのせて天板に並べる。
作り方の参考画像
5
濡れ布巾などをかけて30℃で30分くらい最終発酵を取る。一回り大きくなるくらい。
作り方の参考画像
6
【ケトリング用】
フライパンに水とはちみつを加えて沸騰させて溶かす。
ふつふつとしないくらいの温度で➄の生地を30秒ずつ両面茹でる。
7
クッキングペーパーを敷いた天板に閉じ目を下にして並べて、200℃のオーブンで18~20分焼く。
焼きあがったら網などにのせて冷ましておく。
作り方の参考画像
8
【チーズクリーム】
ボウルにホワイトチョコを入れて、湯煎などで溶かす。
やわらかくしたクリームチーズを加えて混ぜる。
9
別のボウルに生クリームを8分立てにして、常温くらいまで冷ました➇と混ぜ合わせる。
10
ベーグルを半分にスライスして、クリームを絞り袋で絞り、サンドする。

ワンポイントアドバイス

ケトリングをした後はすぐに焼いてください。時間が経つと表面にしわが出来てしまいます。