「ブランで紅茶のシフォンケーキ」の作り方
for レシピ
                					
            繊維質が豊富なブラン入りのシフォン。アールグレイパウダーを使った香り高い紅茶の風味が広がる、ふんわり軽やかなシフォンケーキです。ラカントを使った糖質オフレシピとなっています。
        			材料
直径15㎝のシフォン型1台分
卵黄 2個分
ラカント 20g
はちみつ 15g
豆乳 45ml
ブラン 50g
ベーキングパウダー 2g
アールグレイパウダー 3g
卵白(メレンゲ分) 3個分
ラカント(メレンゲ分) 30g
サラダ油 20ml
生クリーム 適量
ラカント 生クリームの7%量
                                  卵黄 2個分
ラカント 20g
はちみつ 15g
豆乳 45ml
ブラン 50g
ベーキングパウダー 2g
アールグレイパウダー 3g
卵白(メレンゲ分) 3個分
ラカント(メレンゲ分) 30g
サラダ油 20ml
生クリーム 適量
ラカント 生クリームの7%量
主な使用器具
  					ハンドミキサー
ボウル
泡立て器
ゴムベラ
  				
  			ボウル
泡立て器
ゴムベラ
準備しておくこと
    					ブランとベーキングパウダー、アールグレイパウダーを合わせてふるっておく
卵白は冷蔵庫で冷やしておく
オーブンを170℃に予熱しておく
    			卵白は冷蔵庫で冷やしておく
オーブンを170℃に予熱しておく
作り方
1
                    ボウルに卵黄を入れ、ラカント20gとはちみつを加えて白くもったりするまで混ぜる。
                                      2
                    豆乳とサラダ油を少しずつ加えて混ぜる。
                                      3
                    粉類を一度に加えて、粉気がなくなるまで混ぜる。
                                      4
                    別のボウルに卵白を入れて、ラカント(メレンゲ分)をひとつまみ加えてハンドミキサーで立てていく。
                                      5
                    角が立つようになったら、ラカントの1/3量を加えて、また角が立つまで立てる。これを2回繰り返す。
                                      6
                    しっかりしたメレンゲが出来たら、一部を取って➂の生地に合わせる。
                                      7
                    しっかりなじんだら、残りのメレンゲを加えてゴムベラで切るように混ぜる。
                                          
8
                    型に流し、表面を軽くならしたら170℃のオーブンで20~25分焼く。
                                          
9
                    焼きあがったら、型を逆さまにして粗熱をとる。
しっかり冷めてから型から外す。
                                          しっかり冷めてから型から外す。

10
                    ボウルに生クリームとラカントを入れ7分立てし、シフォンケーキに添える。
                                      ワンポイントアドバイス
    					薄力粉と違ってブランですのでふくらみは弱いです。焼きすぎると生地がパサつくので気を付けてください。    				
    			
					

