「さくらのミルクレープ」の作り方
for レシピ
材料
【スポンジ生地】
卵 2個
グラニュー糖 50g
薄力粉(国産小麦薄力粉菓子専用粉) 50g
溶かしバター 15g
【クレープ生地】
スフレパンケーキミックス 1袋(250g)
卵 3個
サラダ油 45g
水 310ml
【桜カスタードクリーム】
カスタードクリームパウダー 50g
牛乳 150g
桜パウダー 5g
【ホイップクリーム】
生クリーム 200g
グラニュー糖 20g
【トッピング類】
桜チョコシェイブ お好み
桜のチョコパフ お好み
                                  卵 2個
グラニュー糖 50g
薄力粉(国産小麦薄力粉菓子専用粉) 50g
溶かしバター 15g
【クレープ生地】
スフレパンケーキミックス 1袋(250g)
卵 3個
サラダ油 45g
水 310ml
【桜カスタードクリーム】
カスタードクリームパウダー 50g
牛乳 150g
桜パウダー 5g
【ホイップクリーム】
生クリーム 200g
グラニュー糖 20g
【トッピング類】
桜チョコシェイブ お好み
桜のチョコパフ お好み
主な使用器具
  					ボウル
ゴムベラ
ホイッパー
おたま
フライパン
ハンドミキサー
15㎝丸型(スポンジ用)
絞り袋
丸口金
パレットナイフ
回転台
  			ゴムベラ
ホイッパー
おたま
フライパン
ハンドミキサー
15㎝丸型(スポンジ用)
絞り袋
丸口金
パレットナイフ
回転台
準備しておくこと
    					【スポンジ生地】
薄力粉をふるっておく
オーブンを180℃で予熱しておく
丸型にクッキングシートをセットしておく
    				
    			薄力粉をふるっておく
オーブンを180℃で予熱しておく
丸型にクッキングシートをセットしておく
作り方
1
                    【スポンジ】
ボウルに卵とグラニュー糖を加え混ぜ合わせる。
                                      ボウルに卵とグラニュー糖を加え混ぜ合わせる。
2
                    1のボウルを湯煎にかけながらホイッパーで人肌になるまで混ぜる。(湯煎の熱で卵が固まらないように注意する。)
                                      3
                    人肌になったら、白くもったりするまでハンドミキサーかホイッパーで泡立てる。(表面に生地を垂らして生地が約5秒間ほど残っていれば完了。)
                                      4
                    ハンドミキサーの低速またはホイッパーで全体的に混ぜ、生地中の起泡を均一にする。
                                      5
                    ゴムベラに持ち替え、ふるった薄力粉を加え下から上に生地を持ち上げるようにして混ぜる。
                                      6
                    底に粉が残っていないことを確認したら、別のボウルに溶かしバターと少量の生地を加えしっかり混ぜる。
                                      7
                    6の溶かしバター生地を、もとの生地に戻し軽く混ぜ合わせる。(混ぜすぎると生地の起泡がつぶれて固いスポンジになってしまうので注意する)
                                      8
                    クッキングシートをセットした型に生地を流し込み、やや高い所から型ごと落とし衝撃を与える。(大きな起泡が無くなりきめ細かい生地になる)
                                      9
                    180℃のオーブンに入れ30分間焼き上げ、竹串を刺して抜いたときに生焼けの生地が付いてこなかったら常温で粗熱を取る。
                                      10
                    【ホイップクリーム】
生クリームにグラニュー糖を加えホイッパーで混ぜる。(ホイッパーで持てるくらいまで泡立てる。)
                                      生クリームにグラニュー糖を加えホイッパーで混ぜる。(ホイッパーで持てるくらいまで泡立てる。)
11
                    【さくらカスタードクリーム】
ボウルにカスタードクリームパウダー、桜パウダー、牛乳を入れ、スプーンでかき混ぜて固まってきたら完成。
                                      ボウルにカスタードクリームパウダー、桜パウダー、牛乳を入れ、スプーンでかき混ぜて固まってきたら完成。
12
                    【仕上げ】
スポンジ生地を1.5㎝厚にスライスする。
                                      スポンジ生地を1.5㎝厚にスライスする。
13
                    回転台にスライスしたスポンジをセットし上面にホイップクリームを薄く塗り広げる。
                                      14
                    その上にクレープ生地を一枚乗せさくらカスタードクリームを絞る。
または少量取りパレットナイフなどで薄くのばす。
                                      または少量取りパレットナイフなどで薄くのばす。
15
                    さらにクレープをのせホイップクリームを絞るもしくは少量を取りパレットナイフで薄く伸ばす。
                                      16
                    14、15の工程をさくらカスタードクリームが無くなるまで繰り返す。
(上面の飾り用にホイップクリーム残しておくとベスト)
                                      (上面の飾り用にホイップクリーム残しておくとベスト)
17
                    最後に桜のチョコパフと桜チョコシェイブをトッピングして完成。
                                       
					



