「マロン入りブリオッシュスイス」の作り方
for レシピ
カスタードクリームとマロンペーストを混ぜてマロン風味のブリオッシュスイスにしました。
調理時間
3時間(冷蔵発酵の時間を除く)
難易度
カスタードクリームとマロンペーストを混ぜてマロン風味のブリオッシュスイスにしました。
材料
6個分
【ブリオッシュ生地】
リスドオル(準強力粉) 200g
ブラウンシュガー 20g
塩 3g
サフ・ドライイースト(金) 3g
全卵 40g
牛乳 70ml
生クリーム 20ml
無塩バター 30g
【マロンカスタードクリーム】
カスタードクリームパウダー 35g
牛乳 100ml
マロンペースト 70g
スイートチョコチップ 40g
全卵(塗り卵) 適量
手粉 適量
【ブリオッシュ生地】
リスドオル(準強力粉) 200g
ブラウンシュガー 20g
塩 3g
サフ・ドライイースト(金) 3g
全卵 40g
牛乳 70ml
生クリーム 20ml
無塩バター 30g
【マロンカスタードクリーム】
カスタードクリームパウダー 35g
牛乳 100ml
マロンペースト 70g
スイートチョコチップ 40g
全卵(塗り卵) 適量
手粉 適量
主な使用器具
ホームベーカリー
タッパー
ボウル
泡だて器
ゴムベラ
めん棒
パレットナイフ
定規
包丁
クッキングペーパー
タッパー
ボウル
泡だて器
ゴムベラ
めん棒
パレットナイフ
定規
包丁
クッキングペーパー
準備しておくこと
無塩バターを常温に戻しておく
牛乳、全卵、生クリームを混ぜておく
最終発酵が終わり次第、オーブンを180℃に予熱しておく
牛乳、全卵、生クリームを混ぜておく
最終発酵が終わり次第、オーブンを180℃に予熱しておく
作り方
1
【マロンカスタードクリーム】
ボウルにカスタードクリームパウダーと牛乳を入れて滑らかになるまで混ぜたら、マロンペーストを加えて混ぜる。
ボウルにカスタードクリームパウダーと牛乳を入れて滑らかになるまで混ぜたら、マロンペーストを加えて混ぜる。
2
【ブリオッシュ生地】
ホームベーカリーに無塩バター以外の材料を入れて生地コースで捏ねる。
ホームベーカリーに無塩バター以外の材料を入れて生地コースで捏ねる。
3
生地が出来てきたら無塩バターを加えてそのまま捏ねて1次発酵まで行う。
4
台に生地を出し、ガス抜きをしたら上下左右を折りたたんで四角にする。
タッパーの内側に薄く油(分量外)を塗って生地を置き、蓋をして一晩、冷蔵庫で発酵させる。
タッパーの内側に薄く油(分量外)を塗って生地を置き、蓋をして一晩、冷蔵庫で発酵させる。

5
生地のきれいな面を下にしてガスを抜き、めん棒で32㎝×25cmにのばす。

6
半分より下にマロンカスタードクリームを塗り広げ、クリームの上にチョコチップを散らす。

7
半分に畳んで両端を切り落として、6等分にカットする。

8
天板に並べて35℃で60分くらい最終発酵を取る。

9
表面に全卵をハケで塗り、180℃のオーブンで18分くらい焼く。
焼きあがったら網などにのせて冷ます。
焼きあがったら網などにのせて冷ます。

ワンポイントアドバイス
ブリオッシュ生地は冷蔵発酵することにより、扱いやすくなります。
焼成中にクリームとチョコが少し出てきますが、焼きあがって温かいうちにヘラなどで戻して形を整えるときれいに見えます。
焼成中にクリームとチョコが少し出てきますが、焼きあがって温かいうちにヘラなどで戻して形を整えるときれいに見えます。


