「ココナッツあんみつ」の作り方

for レシピ

ココナッツあんみつの画像
ココナッツの寒天でトロピカルなあんみつを作りました。お好きな果物を盛り付けて楽しみましょう♪
ココナッツの寒天でトロピカルなあんみつを作りました。お好きな果物を盛り付けて楽しみましょう♪

材料

【透明寒天】
粉寒天 2g
水 250ml

【ココナッツ寒天】
粉寒天 4g
水 140ml
グラニュー糖 20g
牛乳 200ml
ココナッツミルク 150g

【ココナッツシロップ】
ココナッツミルク 100g
牛乳 100ml
グラニュー糖 10g

粒あん 15g×個数
お好みの果物(マンゴー、マスカット、桃など) 適量
セルフィーユ 適量
さつま芋の甘露煮 適量

主な使用器具

小鍋
片手鍋
泡だて器
ゴムベラ
タッパー×2
包丁
漉し器

準備しておくこと

寒天を入れるタッパーを水で濡らしておく
果物を食べやすい大きさにカットしておく

作り方

1
【透明寒天】
小鍋に水を入れて、粉寒天を加えて泡だて器で混ぜ溶かす。
混ぜながら火にかけて沸騰したら弱火にして1~2分加熱する。
2
容器に流して粗熱が取れたら冷蔵庫に入れて冷やし固める。
作り方の参考画像
3
【ココナッツ寒天】
片手鍋に水と粉寒天を入れて➀と同様に加熱する。
グラニュー糖を加えて溶かし混ぜたらココナッツミルクと牛乳を加え混ぜる。
作り方の参考画像
4
漉し器で漉してタッパーに移して粗熱を取る。冷蔵庫で冷やし固める。
5
【ココナッツシロップ】
牛乳を電子レンジで人肌くらいの温度に温めてグラニュー糖を溶かし混ぜる。
ココナッツミルクを加えて混ぜたら冷蔵庫で冷やしておく。
6
【組み立て】
2種類の寒天を正方形にカットする。
作り方の参考画像
7
器に寒天と果物をランダムに入れていき、中央に粒餡をのせる。白玉粉、さつま芋の甘露煮などを飾り、セルフィーユをのせる。
食べる時にココナッツシロップをかける。

ワンポイントアドバイス

クラッシュゼリーなどを飾ると夏らしいあんみつになりますよ。