「ポップオーバー|混ぜて焼くだけ簡単パン」の作り方

for レシピ

ポップオーバー|混ぜて焼くだけ簡単パンの画像
ポップオーバーとは、アメリカ発祥の軽い食感のパンの一種。 小麦粉・卵・牛乳・バターを使って作るクイックブレッドで、発酵いらず。 高温で焼くと蒸気の力でふわっと膨らみ、型から“ポンッ”とはみ出す様子から「popover(飛び出す)」という名前がつきました。 混ぜて焼くだけで簡単にでき、食事にもおやつにもぴったり。 クリームを詰めればスイーツ感も楽しめ、アレンジ自在です。 パンのようでお菓子のような、進化系パンをお楽しみください。

調理時間

1時間半(ねかし時間を除く)

難易度

関連キーワード
リスドオル
準強力粉
グラニュー糖
全卵
牛乳
ポップオーバーとは、アメリカ発祥の軽い食感のパンの一種。 小麦粉・卵・牛乳・バターを使って作るクイックブレッドで、発酵いらず。 高温で焼くと蒸気の力でふわっと膨らみ、型から“ポンッ”とはみ出す様子から「popover(飛び出す)」という名前がつきました。 混ぜて焼くだけで簡単にでき、食事にもおやつにもぴったり。 クリームを詰めればスイーツ感も楽しめ、アレンジ自在です。 パンのようでお菓子のような、進化系パンをお楽しみください。

材料

マフィンカップ6個分

リスドオル(準強力粉) 100g
グラニュー糖 6g
塩 1.5g
全卵 2個(100g)
牛乳 150ml
無塩バター 15g

主な使用器具

マフィンカップ
ハケ
ボウル
泡だて器
ゴムベラ
口付きカップ

準備しておくこと

型にバター(分量外)をハケで塗っておく
無塩バターを溶かしておく
オーブンを210℃に予熱しておく

作り方

1
ボウルに全卵を入れ、ほぐしたら牛乳を加えて混ぜる。
溶かしたバターも加えて混ぜる。
2
別のボウルに粉とグラニュー糖、塩を入れて泡だて器で混ぜる。
3
➀を➁に加えてダマがないように混ぜる。
ラップをかけて常温で1時間休ませる。
4
口付きカップに移し、型の7分目くらいまで注ぐ。
210℃のオーブンで15分焼き、温度を180℃に落として20分焼く。
5
そのままオーブンに入れて、10分おく。
型から出して冷ます。

ワンポイントアドバイス

オーブンの扉は途中で開けないようにしてください。生地がしぼんでしまいます。