「アールグレイとネクターで作る|2層の桃づくしゼリー」の作り方

for レシピ

アールグレイとネクターで作る|2層の桃づくしゼリーの画像
アールグレイとネクターの2層のゼリーです。フレッシュな桃を使ってさわやかに仕上がってます。

調理時間

2時間(冷却時間を除く)

難易度

関連キーワード
アールグレイパウダー
顆粒ゼラチン
グラニュー糖
桃ジュース
牛乳
アールグレイとネクターの2層のゼリーです。フレッシュな桃を使ってさわやかに仕上がってます。

材料

20㎝のパウンド型1台分
桃 (小さめ)2個

【アールグレイゼリー】
水 300ml
アールグレイパウダー 8g
顆粒ゼラチン 8g
グラニュー糖 20g

【ネクターゼリー】
桃ジュース 350ml
牛乳 50ml
グラニュー糖 30g
顆粒ゼラチン 10g


主な使用器具

20㎝パウンド型
小鍋
漉し器
キッチンペーパー
ボウル
ゴムベラ
泡だて器

準備しておくこと

水にアールグレイパウダーを入れ、ラップをかけて一晩水出しにしておく

作り方

1
【アールグレイゼリー】
紅茶液をキッチンペーパーなどで漉す。
2
➀から200ml取り、小鍋に入れて火にかけ、60~70℃くらいまで温める。
3
➁に顆粒ゼラチンとグラニュー糖を入れて溶けるまでよく混ぜる。下から氷水を当てて混ぜながら冷ます。
4
桃の皮と種を取り除き、一口大にカットしてパウンド型に並べる。
5
➂の紅茶液を➃に静かに流し入れて冷蔵庫で1時間冷やし固める。
6
【ネクターゼリー】
小鍋に桃ジュースを250ml入れて火にかけ、60℃~70℃くらいに温める。
7
➅にグラニュー糖と顆粒ゼラチンを加え、溶けるまでよく混ぜる。
8
➆の粗熱を取ったら100mlの桃ジュースと牛乳を加えて混ぜる。
9
➄の上にネクターゼリーを静かに流し、冷蔵庫でしっかりと固まるまで冷やす。

ワンポイントアドバイス

紅茶液はゼラチンと合わせると濁りやすいので、水出しの方法で抽出してます。お湯で抽出する場合は、蒸らし時間を短めにとってください。紅茶液はできるだけ早く冷やしてください。