「甘栗とレーズンのタルト」の作り方
for レシピ

甘栗とレーズンをラム酒入りのシロップにつけてタルトに入れ込みました。クッキートルテを使えば時短できますよ。
材料
18㎝タルト1台分
クッキートルテ6号 1台
【アーモンドクリーム】
無塩バター 50g
グラニュー糖 45g
全卵 45g
国産小麦薄力粉菓子専用粉 5g
アーモンンドパウダー 50g
【フィリング】
甘栗 100g
レーズン 15g
グラニュー糖 40g
お湯 60ml
ラム酒 15ml
ピーカンナッツ 15g
【クランブル】
無塩バター 10g
国産小麦薄力粉菓子専用粉 15g
アーモンドパウダー 10g
グラニュー糖 10g
アプリコットジャム 適量
シュガーパウダーノンウエット 適量
クッキートルテ6号 1台
【アーモンドクリーム】
無塩バター 50g
グラニュー糖 45g
全卵 45g
国産小麦薄力粉菓子専用粉 5g
アーモンンドパウダー 50g
【フィリング】
甘栗 100g
レーズン 15g
グラニュー糖 40g
お湯 60ml
ラム酒 15ml
ピーカンナッツ 15g
【クランブル】
無塩バター 10g
国産小麦薄力粉菓子専用粉 15g
アーモンドパウダー 10g
グラニュー糖 10g
アプリコットジャム 適量
シュガーパウダーノンウエット 適量
主な使用器具
ボウル
泡だて器
レンジ対応ボウル
ゴムベラ
ラップ
アルミホイル
ハケ
茶こし
泡だて器
レンジ対応ボウル
ゴムベラ
ラップ
アルミホイル
ハケ
茶こし
準備しておくこと
タルト台の底と側面をアルミホイルで覆っておく
アーモンドクリームの無塩バターを常温に戻しておく
クランブルの無縁バターを小さくカットして冷蔵庫に入れておく
ピーカンナッツを粗く刻んでおく
オーブンを160℃に予熱しておく
アーモンドクリームの無塩バターを常温に戻しておく
クランブルの無縁バターを小さくカットして冷蔵庫に入れておく
ピーカンナッツを粗く刻んでおく
オーブンを160℃に予熱しておく
作り方
1
【フィリング】
レンジ対応ボウルにお湯とグラニュー糖を入れて混ぜ、甘栗、レーズンを加える。
600W,30秒加熱してラム酒を混ぜ、ラップをして常温で冷ます。
レンジ対応ボウルにお湯とグラニュー糖を入れて混ぜ、甘栗、レーズンを加える。
600W,30秒加熱してラム酒を混ぜ、ラップをして常温で冷ます。

2
【アーモンドクリーム】
「アーモンドクリーム」の作り方を参照に作る。
「アーモンドクリーム」の作り方を参照に作る。
3
【クランブル】
ボウルに薄力粉、グラニュー糖、アーモンドパウダーを混ぜて冷やしたバターを加える。
ボウルに薄力粉、グラニュー糖、アーモンドパウダーを混ぜて冷やしたバターを加える。
4
バターを指でつぶすように粉類になじませる。ポロポロのそぼろ状になったら使うまで冷蔵庫に入れておく。
5
【組み立て】
タルト台にアーモンドクリームを入れ、平らにならしたら水気を切ったフィリングを埋め込む。
タルト台にアーモンドクリームを入れ、平らにならしたら水気を切ったフィリングを埋め込む。
6
ピーカンナッツを散らしてクランブルを振りかける。

7
160℃のオーブンで30~35分焼く。焼きあがったらアルミホイルを外して網などの上で冷ます。

8
【仕上げ】
アプリコットジャムをタルトの中央部分に塗り、周りにシュガーパウダーノンウエットを振りかける。
アプリコットジャムをタルトの中央部分に塗り、周りにシュガーパウダーノンウエットを振りかける。
