「2種類のチーズタルト」の作り方

for レシピ

2種類のチーズタルトの画像
ベイクドチーズケーキとヨーグルトムースで2層にしました。クッキートルテやカスタードクリームパウダーを使うと時短で出来ますよ。
ベイクドチーズケーキとヨーグルトムースで2層にしました。クッキートルテやカスタードクリームパウダーを使うと時短で出来ますよ。

材料

18㎝タルト1台分

クッキートルテ6号 1台

【ベイクドチーズ生地】
クリームチーズ 100g
カスタードクリームパウダー 25g
牛乳 75ml
生クリーム 50ml
グラニュー糖 30g
レモン汁 小さじ2

【ヨーグルトムース】
ヨーグルト(水を切ったもの) 120g
無塩バター 30g
生クリーム 150ml
グラニュー糖 40g
レモン汁 小さじ1
バニラエッセンス 数滴
粉ゼラチン 3.5g
水 20ml

チョコペンホワイト(速乾タイプ) 1本
シュガーパウダーノンウエット 適量
クリスマスオーナメント

主な使用器具

ボウル
泡だて器
ゴムベラ
アルミホイル
パレットナイフ
茶こし
クッキングペーパー

準備しておくこと

ローグルトを水切りしておく(できれば一晩)
無塩バターを軟らかくしておく
チョコペンを軟らかくしてクッキングペーパーの上に雪の結晶を描いて、冷蔵庫に入れておく
粉ゼラチンと水を混ぜてふやかしておく
オーブンを180℃に予熱しておく
タルト台をアルミホイルで覆っておく

作り方

1
【ベイクドチーズ生地】
クリームチーズを軟らかくしてボウルに入れて泡だて器で滑らかな状態にする。
グラニュー糖をすり混ぜる。
作り方の参考画像
2
別のボウルにカスタードクリームパウダーと牛乳を混ぜて滑らかになるまで混ぜる。
3
➀に➁を混ぜて、生クリームでのばすように混ぜる。
レモン汁を加えて混ぜる。
作り方の参考画像
4
タルト台に流し入れて、表面を平らにならす。
作り方の参考画像
5
180℃のオーブンで20分くらい焼く。竹串を刺して生地がついてこなければオーブンから出して粗熱を取る。
冷蔵庫でしっかり冷やしておく。
作り方の参考画像
6
【ヨーグルトムース】
水切りヨーグルトを滑らかな状態になるようにし、グラニュー糖を加えて混ぜる。
7
無塩バターをよく練って、➀と少しずつ合わせていく。
作り方の参考画像
8
ふやかしたゼラチンを電子レンジ500W、20秒で溶かし、➆に混ぜる。バニラエッセンスも加える。
作り方の参考画像
9
下から氷水を当ててとろみがつくまで混ぜる。
別のボウルに生クリームを8分立てくらいに泡立てる。
10
➈の二つを混ぜ合わせる。
タルトにこんもりと盛る。パレットナイフで表面に角を付ける。
冷蔵庫でしっかり冷やす。
作り方の参考画像
11
チョコペンで描いた飾りをのせて、シュガーパウダーノンウエットを軽く振りかける。
クリスマスオーナメントを飾れば完成。

ワンポイントアドバイス

➈の工程で混ぜ合わせたムースがゆるいとタルトの上に盛れないので、➇を冷やしながら生クリームの固さと合わせてください。