「メロンクリームのスコーン」の作り方
for レシピ
国産メロンパウダーを使ったメロンクリームのスコーン
材料
【スコーン生地】
スコーンミックス粉 180g
無塩バター 30g
全卵 1/2個分
牛乳 30cc
全卵(塗る用) 適量
【メロンクリーム】
クリームチーズ 30g
国産メロンパウダー 3g
練乳 5g
グラニュー糖 5g
スコーンミックス粉 180g
無塩バター 30g
全卵 1/2個分
牛乳 30cc
全卵(塗る用) 適量
【メロンクリーム】
クリームチーズ 30g
国産メロンパウダー 3g
練乳 5g
グラニュー糖 5g
主な使用器具
ボウル
ゴムベら
ハケ
クッキングペーパー
泡だて器
直径5~6㎝くらいの丸セルクル(抜型)
フォーク
ゴムベら
ハケ
クッキングペーパー
泡だて器
直径5~6㎝くらいの丸セルクル(抜型)
フォーク
準備しておくこと
全卵と牛乳は合わせて混ぜておく
無塩バターを1㎝くらいの角切りにして冷やしておく
天板にクッキングペーパーを敷いておく
オーブンは190℃に予熱しておく
無塩バターを1㎝くらいの角切りにして冷やしておく
天板にクッキングペーパーを敷いておく
オーブンは190℃に予熱しておく
作り方
1
【スコーン生地】
「ミックス粉でつくるイチゴのスコーン」の作り方を参照に➂まで生地を作る。スコーン生地
「ミックス粉でつくるイチゴのスコーン」の作り方を参照に➂まで生地を作る。スコーン生地
2
生地を厚さ2㎝に成形し、セルクルで丸く抜く。
天板に並べて塗る用の卵をハケで塗る。
天板に並べて塗る用の卵をハケで塗る。
3
フォークで生地の表面に格子状の模様を描く。
190℃のオーブンで15分焼く。
途中で焦げそうならアルミホイルをかぶせる。
190℃のオーブンで15分焼く。
途中で焦げそうならアルミホイルをかぶせる。
4
焼きあがったらケーキクーラーなどにのせて冷ます。
5
【メロンクリーム】
ボウルにクリームチーズを入れ泡だて器で滑らかにする。
ボウルにクリームチーズを入れ泡だて器で滑らかにする。
6
メロンパウダー、練乳、グラニュー糖を加えよく混ぜる。
7
【仕上げ】
スコーンが冷めたら手で半分に割り、クリームをのせて完成。
スコーンが冷めたら手で半分に割り、クリームをのせて完成。
ワンポイントアドバイス
スコーンの表面に卵を塗るため焼き色が着きやすいので気を付けてください。