「大人のマロン入りブランデーケーキ」の作り方

for レシピ

大人のマロン入りブランデーケーキの画像
ブランデーケーキに栗の渋皮煮を入れて焼きました。ブランデーシロップがしみこんで、くちどけの良いしっとりしたケーキです。
ブランデーケーキに栗の渋皮煮を入れて焼きました。ブランデーシロップがしみこんで、くちどけの良いしっとりしたケーキです。

材料

18㎝のパウンド型1台分
【パウンド生地】
無塩バター 100g
グラニュー糖 80g
アーモンドパウダー 50g
ふわっと仕上がる菓子用薄力粉 80g
全卵 2個
ブランデー 20ml
栗の渋皮煮 8~10個

【ブランデーシロップ】
グラニュー糖 30g
水 30ml
ブランデー 20ml

主な使用器具

レンジ対応カップ
ボウル
泡だて器
ゴムベラ
ハケ
クッキングペーパー
ラップ

準備しておくこと

型にクッキングペーパーを敷いておく
栗の渋皮煮の汁気をしっかりとっておく
無塩バターを常温に戻しておく
全卵をほぐして常温にしておく
オーブンを170℃に予熱しておく

作り方

1
【ブランデーシロップ】
レンジ対応カップに水とグラニュー糖を入れて電子レンジで沸騰させる。
熱いうちにブランデーを加えて混ぜる。
使うまで常温に置いておく。
作り方の参考画像
2
【パウンド生地】
ボウルに無塩バターを入れて泡だて器で滑らかになるまで混ぜる。
作り方の参考画像
3
グラニュー糖を加えて白っぽくなるまですり混ぜる。
作り方の参考画像
4
全卵を少量づつ加えながらその都度よく混ぜる。
ブランデーを加えて混ぜる。
5
アーモンドパウダーと薄力粉をふるい入れて、ゴムベラで練らないようにつやが出るまで混ぜる。
作り方の参考画像
6
型に➄の生地を半分くらい入れてならし、栗を詰めながら並べる。
作り方の参考画像
7
残りの生地を栗の隙間を埋めるように型にい入れ、表面を平らにならす。
作り方の参考画像
8
軽く落として空気を抜いたら、170℃のオーブンで40~50分焼く。
中央を竹串で刺して生地がついてこなければオーブンから出す。
作り方の参考画像
9
型から出したら熱いうちに➀のシロップを全体にまんべんなくハケで打つ。シロップは全部使い切る。
作り方の参考画像
10
ケーキ全体をラップで包み、冷蔵庫で一晩以上寝かす。

ワンポイントアドバイス

熱いうちにシロップを打つと良くしみこみます。焼き上がりは生地が軟らかいので、崩さないように気を付けてください。