「目玉のチョコムース」の作り方
for レシピ

ホワイトチョコのムースにベリーのソースを合わせたハロウィン仕様のチョコレートムースです。
レシピ提供:大東カカオ
レシピ提供:大東カカオ
難易度
- 関連キーワード
- アンセム北海道ピュアホワイト
- グラニュー糖
- ナパージュ
- フランボワーズピューレ
- ペクチン
- 冷凍ミックスベリー
- 生クリーム
- 竹炭パウダー
- 粉糖
- 顆粒ゼラチン
ホワイトチョコのムースにベリーのソースを合わせたハロウィン仕様のチョコレートムースです。
レシピ提供:大東カカオ
レシピ提供:大東カカオ
材料
【フランボワーズのソース】
グラニュー糖2g
ペクチン3.5g
フランボワーズピューレ100g
【ベリーソース】
粉糖50g
冷凍ミックスベリー150g
ナパージュ40g
【ガナッシュ】
アンセム北海道ピュアホワイト50g
竹炭パウダー* 1g
生クリーム(35%) 25g
【シャンティショコラ】
顆粒ゼラチン6g
グラニュー糖60g
生クリーム(35%)ⓐ 90g
アンセム北海道ピュアホワイト150g
生クリーム(35%)ⓑ 400g
グラニュー糖2g
ペクチン3.5g
フランボワーズピューレ100g
【ベリーソース】
粉糖50g
冷凍ミックスベリー150g
ナパージュ40g
【ガナッシュ】
アンセム北海道ピュアホワイト50g
竹炭パウダー* 1g
生クリーム(35%) 25g
【シャンティショコラ】
顆粒ゼラチン6g
グラニュー糖60g
生クリーム(35%)ⓐ 90g
アンセム北海道ピュアホワイト150g
生クリーム(35%)ⓑ 400g
作り方
1
【フランボワーズのソース】
1.鍋にグラニュー糖・ペクチンを加えて、混ぜる
2.1にフランボワーズピューレを少しずつ加えて、混ぜる
3.2を沸騰させて、網こしして氷水で冷やす
1.鍋にグラニュー糖・ペクチンを加えて、混ぜる
2.1にフランボワーズピューレを少しずつ加えて、混ぜる
3.2を沸騰させて、網こしして氷水で冷やす
2
【ベリーソース】
1.粉糖・冷凍ミックスベリーを混ぜる
2.1にナパージュを加えて混ぜる
3.2を型に1個25gずつ充填して冷凍庫で冷やし固める
・型Pavoni シリコンモールドFR024 15取
1.粉糖・冷凍ミックスベリーを混ぜる
2.1にナパージュを加えて混ぜる
3.2を型に1個25gずつ充填して冷凍庫で冷やし固める
・型Pavoni シリコンモールドFR024 15取
3
【ガナッシュ】
1.アンセム北海道ピュアホワイト・竹炭パウダーを
合わせて溶かす
2.1に軽く沸騰させた生クリームを加えて混ぜる
3.絞れる固さになるまで冷蔵庫で冷やす
1.アンセム北海道ピュアホワイト・竹炭パウダーを
合わせて溶かす
2.1に軽く沸騰させた生クリームを加えて混ぜる
3.絞れる固さになるまで冷蔵庫で冷やす
4
【シャンティショコラ】
1.顆粒ゼラチン・グラニュー糖・生クリームⓐを鍋に加えて
軽く沸騰させる
2.溶かしたアンセム北海道ピュアホワイトに1を加えて
混ぜ、35℃程度に調温する
3.2にホイップした生クリームⓑを加えて混ぜる
1.顆粒ゼラチン・グラニュー糖・生クリームⓐを鍋に加えて
軽く沸騰させる
2.溶かしたアンセム北海道ピュアホワイトに1を加えて
混ぜ、35℃程度に調温する
3.2にホイップした生クリームⓑを加えて混ぜる
5
■仕上げ
1.型にガナッシュを3g程度丸く充填する
2.1の周りにフランボワーズのソースを3g程度充填して冷凍庫で冷やし固める
3.2にシャンティショコラを50g充填してベリーソースを中心に入れる
4.3にシャンティショコラで蓋をして冷凍庫で冷やし固める
5.4を型から外して35
に調温したナパージュ(分量外)を全体にかける
・型
シリコマート シリコンフレックス SF192 トリュフ
1.型にガナッシュを3g程度丸く充填する
2.1の周りにフランボワーズのソースを3g程度充填して冷凍庫で冷やし固める
3.2にシャンティショコラを50g充填してベリーソースを中心に入れる
4.3にシャンティショコラで蓋をして冷凍庫で冷やし固める
5.4を型から外して35
に調温したナパージュ(分量外)を全体にかける
・型
シリコマート シリコンフレックス SF192 トリュフ