「キャラメルマロンパイ|冷凍パイシートで簡単」の作り方

for レシピ

キャラメルマロンパイ|冷凍パイシートで簡単の画像
冷凍パイシートを使って簡単にできるマロンパイです。栗とキャラメルのおいしい組み合わせです。
冷凍パイシートを使って簡単にできるマロンパイです。栗とキャラメルのおいしい組み合わせです。

材料

パイ6個分
冷凍パイシート(18㎝×11㎝) 3枚
【キャラメルアーモンドクリーム】作りやすい量
無塩バター 30g
グラニュー糖 30g
全卵 30g
アーモンドパウダー 30g
国産小麦薄力粉菓子専用粉 10g
キャラメルソース 小さじ1

マロンペースト 10g×6
栗の渋川煮 6個

【キャラメアイシング】
シュガーパウダー 20g
キャラメルソース 小さじ1/2
水 適量

アプリコットジャム(省略可) 適量
全卵(塗り卵) 適量

主な使用器具

マフィン型
ボウル
泡だて器
ゴムベラ
絞り袋
包丁
めん棒
ハケ
コルネ
粉ふるい

準備しておくこと

栗の渋皮煮の水気をしっかりとっておく
無塩バターを常温に戻しておく
オーブンを200℃に予熱しておく

作り方

1
【キャラメルアーモンドクリーム】
ボウルに無塩バターを入れて泡だて器で滑らかになるまで混ぜる。
2
グラニュー糖を加えてすり混ぜたら、ほぐした全卵を2,3回に分けて加え、その都度よく混ぜる。
3
薄力粉とアーモンドパウダーをふるい入れて粉けがなくなるまで混ぜたら、キャラメルソースを加えて混ぜる。
4
【組み立て】
パイシートを半解凍して半分にカットする。
めん棒で正方形にのばし、4辺の中央に1.5㎝くらいの切り目を入れる。
作り方の参考画像
5
切り目を重ねながらマフィン型にパイ生地を入れ込む。底の角まで生地をしっかり入れる。
作り方の参考画像
6
生地の底にマロンペーストを置き、上に
キャラメルアーモンドクリームを絞る。栗の渋皮煮を1粒置く。
作り方の参考画像
7
パイ生地を対角線の角を中央で重ねて、残りの角を中心で合わせてひねって閉じる。
作り方の参考画像
8
6個とも同様に成形したら全卵をハケでパイ生地の表面に塗る。
9
200℃のオーブンで35~40分焼く。焼きむらが出そうな場合は30分くらい焼いてから向きを変える。
10
焼きあがったら型ごと冷まし、粗熱が取れたら網などの上に出して冷ます。
作り方の参考画像
11
【キャラメルアイシング】
器にシュガーパウダーとキャメルソースを入れて混ぜ、少量の水を加えながら流れない程度の固さになるように調整する。
コルネに詰めておく。
12
【仕上げ】
アプリコットジャムに少量の水(分量外)を入れてレンジで加熱してとろみをつける。
ハケでパイの表面に塗る。
13
アプリコットジャムが乾いたらアイシングを線状にかける。
作り方の参考画像

ワンポイントアドバイス

マロンペーストはマロンクリームでも構いません。加糖の方がおいしいです。