「マロンティラミス」の作り方
for レシピ

マロンクリームを混ぜたティラミスです。コーヒーとマロンがよく合い、大人のティラミスになりました。
材料
95mlのカップ 8個分
スポンジ 直径15㎝,厚さ1cmを4枚くらい
【マロンペースト】作りやすい量
甘栗 125g
牛乳 125ml
グラニュー糖 40g
バニラオイル 少々
【ティラミスクリーム】
マロンペースト(上記より) 150g
マスカルポーネ 100g
クリームチーズ 60g
生クリーム 100ml
グラニュー糖 5g
ラム酒 小さじ1
甘栗 50g
【コーヒーシロップ】
インスタントコーヒー 10g
お湯 60ml
グラニュー糖 25g
【ナパージュ】作りやすい量
ナパージュミックス 20g
水 50ml
ココアパウダーノンウエット 適量
甘栗 4~8粒
セルフィーユ 適量
スポンジ 直径15㎝,厚さ1cmを4枚くらい
【マロンペースト】作りやすい量
甘栗 125g
牛乳 125ml
グラニュー糖 40g
バニラオイル 少々
【ティラミスクリーム】
マロンペースト(上記より) 150g
マスカルポーネ 100g
クリームチーズ 60g
生クリーム 100ml
グラニュー糖 5g
ラム酒 小さじ1
甘栗 50g
【コーヒーシロップ】
インスタントコーヒー 10g
お湯 60ml
グラニュー糖 25g
【ナパージュ】作りやすい量
ナパージュミックス 20g
水 50ml
ココアパウダーノンウエット 適量
甘栗 4~8粒
セルフィーユ 適量
主な使用器具
レンジ対応ボウル
ミキサー
耐熱ゴムベラ
片手鍋
ボウル
泡立て器
絞り袋
パレットナイフ
ハケ
茶こし
小鍋
ミキサー
耐熱ゴムベラ
片手鍋
ボウル
泡立て器
絞り袋
パレットナイフ
ハケ
茶こし
小鍋
準備しておくこと
甘栗の50gを粗く刻んでおく
スポンジをカップの直径の大きさに16枚くりぬいておく
コーヒーシロップの材料を混ぜてよく溶かしておく
スポンジをカップの直径の大きさに16枚くりぬいておく
コーヒーシロップの材料を混ぜてよく溶かしておく
作り方
1
【マロンペースト】
レンジ対応ボウルに甘栗と牛乳の半量を入れて、電子レンジ600W,1分くらい加熱する。
レンジ対応ボウルに甘栗と牛乳の半量を入れて、電子レンジ600W,1分くらい加熱する。
2
ミキサーに➀と残りの牛乳を加えて滑らかになるまで撹拌する。
3
➁を片手鍋に移してグラニュー糖を混ぜて中火にかけ、流れないくらいになるまで耐熱ゴムベラで混ぜながら加熱する。(焦がさないように)
4
皿などに移して密着ラップをし、冷蔵庫でしっかり冷やす。
5
【ティラミスクリーム】
ボウルにやわらかくしたクリームチーズを入れて泡だて器で混ぜ、滑らかになったらマスカルポーネを加えて混ぜる。
ボウルにやわらかくしたクリームチーズを入れて泡だて器で混ぜ、滑らかになったらマスカルポーネを加えて混ぜる。

6
➄に卵黄を加えて混ぜたら、マロンクリームを加えて混ぜて滑らかな状態にする。

7
別のボウルに生クリームとグラニュー糖を混ぜて8分立てにし、➅と合わせる。

8
【組み立て】
カップにスポンジを1枚置き、コーヒーシロップをしみこませる。
カップにスポンジを1枚置き、コーヒーシロップをしみこませる。

9
➆を絞り袋に入れてカップの1/3くらいまで絞り、刻んだ甘栗を散らす。

10
➈の上にスポンジを置いて軽く押さえて平らにしたら、コーヒーシロップをしみこませる。

11
カップいっぱいまでティラミスクリームを絞り、パレットナイフで表面を擦切る。
冷蔵庫で冷やす。
冷蔵庫で冷やす。
12
【仕上げ】
⑪の表面に茶こしでココアパウダーノンウエットをクリームが見えなくなるまで振りかける。
⑪の表面に茶こしでココアパウダーノンウエットをクリームが見えなくなるまで振りかける。
13
中央をナイフなどで少しえぐり、飾り用の甘栗をおく。
14
ナパージュミックスと水を小鍋にい入れて、溶かし混ぜたら火にかける。沸騰してとろみがついたら火からおろし、そのまま1分くらい混ぜる。
15
⑬の甘栗にナパージュをのせるようにハケで塗り、セルフィーユを飾れば完成。
ワンポイントアドバイス
ココアパウダーノンウエットを振りかけた後、淵をきれいにふき取ると見栄えがいいです。
⑬の仕上げで表面をえぐるのは甘栗を安定させるためです。えぐったところに生クリーム絞って甘栗をのせると甘栗が埋もれないで、より見栄えが良くなります。
甘栗は栗の渋皮煮や甘露煮に変えても構いません。水分をしっかりとって使用してください。
⑬の仕上げで表面をえぐるのは甘栗を安定させるためです。えぐったところに生クリーム絞って甘栗をのせると甘栗が埋もれないで、より見栄えが良くなります。
甘栗は栗の渋皮煮や甘露煮に変えても構いません。水分をしっかりとって使用してください。