「型なし簡単|キューブスイートポテト」の作り方
for レシピ

キューブ状でかわいい!一口サイズのスイートポテトです。ひと手間かけて滑らかなスイートポテトを作りましょう♪
材料
3㎝角のキューブ 20個分
さつま芋 350gくらい
グラニュー糖 20g
はちみつ 5g
有塩バター 20g
生クリーム 15ml~
卵黄 1個分
卵黄 1/2個分
みりん 5ml
黒ゴマ 適量
さつま芋 350gくらい
グラニュー糖 20g
はちみつ 5g
有塩バター 20g
生クリーム 15ml~
卵黄 1個分
卵黄 1/2個分
みりん 5ml
黒ゴマ 適量
主な使用器具
ラップ
キッチンペーパー
裏ごし器
木べら
ゴムベラ
カード
包丁
クッキングペーパー
ハケ
キッチンペーパー
裏ごし器
木べら
ゴムベラ
カード
包丁
クッキングペーパー
ハケ
準備しておくこと
有塩バターを常温に戻しておく
天板にクッキングペーパーを敷いておく
オーブンを200℃に予熱しておく
天板にクッキングペーパーを敷いておく
オーブンを200℃に予熱しておく
作り方
1
さつま芋を洗い、濡らしたキッチンペーパーに包む。さらにラップで包み、電子レンジ600wで軟らかくなるまで加熱する。
熱いうちに皮をむいて裏ごしする。
熱いうちに皮をむいて裏ごしする。

2
有塩バターとグラニュー糖、はちみつを加えて余熱で溶かし混ぜる。
卵黄と生クリームを加えて、まとまるまで混ぜる。
卵黄と生クリームを加えて、まとまるまで混ぜる。

3
ラップに包み、12cm×15㎝に形を整える。

4
包丁で3㎝角にカットして天板に並べる。
卵黄とみりんを溶いたものをハケで表面に塗り、黒ゴマを中央にのせる。
卵黄とみりんを溶いたものをハケで表面に塗り、黒ゴマを中央にのせる。

5
200℃のオーブンで10~12分焼く。

ワンポイントアドバイス
生クリームの量で硬さを調整してください。固めの方が成形がきれいです。
卵黄液は2度塗りするとより照りが出ます。
焼成後すぐは軟らかいので粗熱が取れてから移動させてください。
卵黄液は2度塗りするとより照りが出ます。
焼成後すぐは軟らかいので粗熱が取れてから移動させてください。