「かぼちゃのフィナンシェ」の作り方

for レシピ

かぼちゃのフィナンシェの画像
かぼちゃパウダーを加えて作るフィナンシェです。ラッピングしてプレゼントにいかがでしょう。
かぼちゃパウダーを加えて作るフィナンシェです。ラッピングしてプレゼントにいかがでしょう。

材料

フィナンシェ型 約8個分

卵白 80g
はちみつ 5g
ブラウンシュガー 60g
特宝笠(薄力粉) 25g
ベーキングパウダー 1.5g
北海道産パンプキンパウダー 10g
アーモンドパウダー 35g
無塩バター 80g
シナモン(パウダー) 少々
ラム酒 小さじ2
パンプキン(シード) 24粒


主な使用器具

フィナンシェ型
湯煎鍋(フライパン)
ボウル
泡だて器
ゴムベラ
絞り袋
小鍋
茶こし
粉ふるい

準備しておくこと

オーブンを190℃に予熱しておく

作り方

1
【焦がしバター】
小鍋にバターを入れ中火で加熱する。少し色がついてきたら弱火にして時々かきまぜながら焦がす。沈殿物が白から濃い茶色に変わったら、鍋底を氷水にあて急冷して色止めする。使うまで40℃くらいに保温しておく。
2
ボウルに卵白を入れ泡立て器でほぐしてからブラウンシュガーとほちみつを加え混ぜる。
湯煎にかけてブラウンシュガーが溶けるくらいに混ぜながら温める。
作り方の参考画像
3
アーモンドパウダーと薄力粉、ベーキングパウダー、パンプキンパウダー、シナモンパウダーをふるい入れて粉気がなくなるまでまぜる。
作り方の参考画像
4
➀の焦がしバターを3回くらいに分けて加え、その都度なじむまで混ぜる。
作り方の参考画像
5
生地を絞り袋に入れて型の8分目くらいまで分け入れて、パンプキンシードを3粒のせる。
作り方の参考画像
6
190℃のオーブンで15分くらい焼く。焼きあがったら型から出して網などの上で冷ます。
作り方の参考画像

ワンポイントアドバイス

シナモンパウダーやラム酒はお好みで加減してください。