「コーヒーキャラメルメロンパン」の作り方

for レシピ

コーヒーキャラメルメロンパンの画像
クッキー生地もパン生地にもコーヒーを混ぜ込んで、キャラメルのの粒ジャムも加えました。ちょっと大人のメロンパンです。
クッキー生地もパン生地にもコーヒーを混ぜ込んで、キャラメルのの粒ジャムも加えました。ちょっと大人のメロンパンです。

材料

小ぶりなメロンパン10個分

【クッキー生地】
無塩バター 45g
グラニュー糖 40g
全卵 26g
サクッと仕上がる菓子用薄力粉 100g
アーモンドパウダー 30g
インスタントコーヒー(細かいもの) 2g

【パン生地】
国産小麦パン用強力粉春よ恋 200g
グラニュー糖 15g
塩 3g
サフ・ドライイースト(金) 3g
バターミルクパウダー 6g
全卵 26g
水 100~105ml
無塩バター 15g
インスタントコーヒー(細かいもの) 2g
粒ジャム(キャラメル) 30g

グラニュー糖(仕上げ用) 適量




主な使用器具

ボウル
泡だて器
ゴムベラ
ホームベーカリー
カード(スケッパー)
めん棒
粉ふるい

準備しておくこと

クッキー生地とパン生地の無塩バターを常温に戻しておく
最終発酵が終わり次第、オーブンを190℃に予熱しておく

作り方

1
【クッキー生地】
ボウルに無塩バタ-を入れて、泡だて器でやわらかくしたらグラニュー糖をすり混ぜる。
全卵を2回に分けて加えよく混ぜる。
作り方の参考画像
2
インスタントコーヒーとアーモンドパウダーを加えて混ぜる。
薄力粉をふるい入れ、ゴムベラでさっくりと混ぜる。
ラップに包み平らにしたら冷蔵庫で1時間くらい休ませる。
作り方の参考画像
3
10等分にして丸め、使うまで冷蔵庫に入れておく。
作り方の参考画像
4
【パン生地】
ホームベーカリーに無塩バターよ粒ジャム以外の材料を入れて生地コースでこねる。生地が出来てきたら、無塩バターを加えてそのまま捏ねる。
作り方の参考画像
5
生地がこねあがったら台に出し、粒ジャムを混ぜ込む。
作り方の参考画像
6
薄く油(分量外)を塗ったボウルなどに入れてラップをかけ、35℃で40~60分1次発酵を取る。
7
10等分に分割して丸め、ベンチタイムを10分取る。
作り方の参考画像
8
クッキー生地を軽くもみ、平らに掌でつぶしたら、丸めなおしたパン生地を閉じ目を上にしておく。
作り方の参考画像
9
クッキー生地をなじませながら丸める。
作り方の参考画像
10
クッキー生地にグラニュー糖をまぶして閉じ目を下にして天板に並べる。
表面にカードなどで軽く格子状に模様を入れる。
作り方の参考画像
11
30℃,30~40分最終発酵を取る。温かい時期なら室温でも可。
作り方の参考画像
12
190℃のオーブンで12~14分焼く。

ワンポイントアドバイス

クッキー生地は前日に作っておいて構いません。➁の状態で冷蔵保存してください。
模様を強く入れすぎると焼成中に割れてくることがあるので、気を付けてください。