「抹茶のミルフィーユ」の作り方
for レシピ

冷凍パイシートとカスタードクリームパウダーを使えば簡単に豪華なミルフィーユが出来ます。
調理時間
2時間
難易度
冷凍パイシートとカスタードクリームパウダーを使えば簡単に豪華なミルフィーユが出来ます。
材料
10㎝×10㎝のミルフィーユ1台分
冷凍パイシート(10㎝×20㎝) 1.5枚
シュガーパウダー 適量
【抹茶のディプロマットクリーム】
カスタードクリームパウダー 25g
牛乳 75ml
京都宇治抹茶パウダー 2.5g
生クリーム 30ml
【仕上げ用】
苺 5粒くらい
京都宇治抹茶パウダー 適量
シュガーパウダーノンウエット 適量
クリスマスオーナメント
冷凍パイシート(10㎝×20㎝) 1.5枚
シュガーパウダー 適量
【抹茶のディプロマットクリーム】
カスタードクリームパウダー 25g
牛乳 75ml
京都宇治抹茶パウダー 2.5g
生クリーム 30ml
【仕上げ用】
苺 5粒くらい
京都宇治抹茶パウダー 適量
シュガーパウダーノンウエット 適量
クリスマスオーナメント
主な使用器具
クッキングペーパー
フォーク
網
茶こし
ボウル
泡だて器
ゴムベラ
フォーク
網
茶こし
ボウル
泡だて器
ゴムベラ
準備しておくこと
オーブンを200℃に予熱しておく
苺を洗って水けをきっておく
苺を洗って水けをきっておく
作り方
1
パイシートを半分にカットして、解凍する。
フォークでパイ生地全体に穴をあける。
フォークでパイ生地全体に穴をあける。

2
➀をクッキングペーパーの上に置き、天板にのせて200℃のオーブンで15分焼く。

3
全体が膨らみ、うっすらと焼き色が付くくらいでオーブンから出し、パイの上にクッキングペーパーをかぶせて網などで押つぶす。

4
クッキングペーパーと網をかぶせたまま、200℃のオーブンで15分焼いて取り出す。

5
表面にシュガーパウダーを均等に振りかけて、200℃のオーブンで溶けるまで焼く。

6
表面がきれいにキャラメリゼされたらオーブンから出し、冷ましておく。

7
【抹茶のディプロマットクリーム】
ボウルにカスタードクリームパウダーと抹茶パウダーを混ぜて牛乳を注ぎ、滑らかなカスタードクリームになるまで混ぜる。
ボウルにカスタードクリームパウダーと抹茶パウダーを混ぜて牛乳を注ぎ、滑らかなカスタードクリームになるまで混ぜる。

8
別のボウルに生クリームを入れて9分立てくらいの固さに泡立てる。
➆と混ぜて絞り袋に入れておく。
➆と混ぜて絞り袋に入れておく。
9
【組み立て】
パイを1枚置いてクリームを表面に絞る。2枚目のパイを置き、同様に絞って3枚目を重ねる。
パイを1枚置いてクリームを表面に絞る。2枚目のパイを置き、同様に絞って3枚目を重ねる。
10
表面の半分に➇のクリームをしぼり、空いたところに苺を飾る。
クリームに抹茶パウダーを、苺にシュガーパウダーノンウエットを軽く振りかける。
クリスマスオーナメントを飾れば完成。
クリームに抹茶パウダーを、苺にシュガーパウダーノンウエットを軽く振りかける。
クリスマスオーナメントを飾れば完成。
ワンポイントアドバイス
➄の工程でシュガーパウダーが固まっていると溶けきれずに残ってしまうことがあるので、できるだけ均等に振りかけてください。焼き過ぎないように注意して下さい。