「ライ麦粉入り丸パン」の作り方
for レシピ

ライ麦粉中挽きを加えて丸パンにしました。はちみつのほのかな甘みが食事パンにぴったりです。
材料
プチパン9個分
はるきらり(強力粉) 140g
ライ麦粉中挽き 60g
サフ・ドライイースト(赤) 4g
塩 3g
はちみつ 25g
水 120ml
無塩バター 20g
ライ麦粉中挽き(仕上げ用) 適量
はるきらり(強力粉) 140g
ライ麦粉中挽き 60g
サフ・ドライイースト(赤) 4g
塩 3g
はちみつ 25g
水 120ml
無塩バター 20g
ライ麦粉中挽き(仕上げ用) 適量
主な使用器具
ホームベーカリー
カード(スケッパー)
カミソリまたはナイフ
クッキングペーパー
ラップ
カード(スケッパー)
カミソリまたはナイフ
クッキングペーパー
ラップ
準備しておくこと
無塩バターを常温に戻しておく
最終発酵が終わり次第、オーブンを190℃に予熱しておく
最終発酵が終わり次第、オーブンを190℃に予熱しておく
作り方
1
ホームベーカリーに無塩バター以外の材料を入れて、生地コースでこねる。
生地が出来てきたらバターを加え、そのまま捏ねて1次発酵まで行う。
生地が出来てきたらバターを加え、そのまま捏ねて1次発酵まで行う。
2
生地を9等分に分割して丸め、ラップなどをかけてベンチタイムを15分取る。

3
空気を抜いて丸めなおしたら、表面にライ麦粉をまぶして天板に並べる。
4
35℃で30分~最終発酵を取る。

5
生地の表面にカミソリで1本クープを入れる。
(生地が乾燥していれば軽く表面に霧吹きをする)
(生地が乾燥していれば軽く表面に霧吹きをする)

6
190℃のオーブンで15分くらい焼く。焼きあがったら網などにのせて冷ます。

ワンポイントアドバイス
大きく成型したい場合は焼成時間を延ばしてください。