「米粉のパリパリクレープ」の作り方
for レシピ

米粉配合の生地でパリパリのシナモンシュガークレープです。
材料
約6枚分
【クレープ生地】
米粉 50g
サクッと仕上がる菓子用薄力粉 9g
コーンスターチ 15g
ベーキングパウダー 1g
グラニュー糖 40g
全卵 1個
牛乳 100ml
無塩バター 20g
【仕上げ用】
無塩バター(有塩でも可) 適量
シナモンシュガー(グラニュー糖のみでも可) 適量
【クレープ生地】
米粉 50g
サクッと仕上がる菓子用薄力粉 9g
コーンスターチ 15g
ベーキングパウダー 1g
グラニュー糖 40g
全卵 1個
牛乳 100ml
無塩バター 20g
【仕上げ用】
無塩バター(有塩でも可) 適量
シナモンシュガー(グラニュー糖のみでも可) 適量
主な使用器具
ボウル
泡だて器
ゴムベラ
お玉
ハケ
漉し器
布巾
泡だて器
ゴムベラ
お玉
ハケ
漉し器
布巾
準備しておくこと
クレープ生地の無塩バターを溶かしておく
仕上げ用の無塩バターを常温に戻しておく
仕上げ用の無塩バターを常温に戻しておく
作り方
1
【クレープ生地】
ボウルに薄力粉、コーンスターチ、グラニュー糖、ベーキングパウダーを入れて泡だて器で混ぜる。
ボウルに薄力粉、コーンスターチ、グラニュー糖、ベーキングパウダーを入れて泡だて器で混ぜる。
2
別の容器にに全卵と牛乳を合わせて混ぜる。
3
➀に➁の半量くらいを加え、ダマがなくなるように泡だて器で混ぜる。残りの卵液を加えてよく混ぜる。
4
ザルで漉して、溶かしバターを加えてなじむまで混ぜる。
5
ラップをかぶせて冷蔵庫で1時間以上休ませる。
6
フライパンに油を薄くぬり、中火で温める。
弱火にし、濡らしたふきんをフライパンの底に当てて温度を落としてから、クレープ生地を流し入れて薄く広げる
弱火にし、濡らしたふきんをフライパンの底に当てて温度を落としてから、クレープ生地を流し入れて薄く広げる

7
淵に焼き色がついてきたら裏返してさっと焼く。

8
フライパンの中で生地を半分に畳み、4つに畳む。

9
網などの上に出して広げ、半分にバターをハケで塗る。

10
シナモンシュガーを振りかけて4つに畳む。
残りの生地も同様に焼いて仕上げる。
残りの生地も同様に焼いて仕上げる。

ワンポイントアドバイス
中に挟むものはお好みの物を使用してください。