「シエルマカロン」の作り方

for レシピ

シエルマカロンの画像
乾燥なしのマカロン生地を貝の形に絞って焼きました。アラザンがパールのようでかわいく仕上がってます。
乾燥なしのマカロン生地を貝の形に絞って焼きました。アラザンがパールのようでかわいく仕上がってます。

材料

約12~14個分

【マカロン生地】
卵白 35g
アーモンドパウダー 90g
シュガーパウダー 95g
卵白 45g
グラニュー糖 60g
食用粉末色素(紫) 適量

【ガナッシュ】
タブレットチョコ・ホワイト 100g
生クリーム 60g
水あめ 15g

アラザン5㎜ 適量

主な使用器具

ボウル
粉ふるい
泡だて器
ハンドミキサー
ゴムベラ
絞り袋
丸口金
クッキングペーパー
湯煎鍋(フライパン)
温度計

準備しておくこと

天板にクッキングペーパーを敷いておく
湯煎用のお湯を沸かしておく
天板にクッキングペーパーを敷いておく
オーブンを150℃に予熱しておく
食用粉末色素(紫)を少量の水(分量外)で溶いておく


作り方

1
【マカロン生地】
ボウルにアーモンドパウダーとシュガーパウダーを合わせてふるい入れる。
卵白35gを加えてペースト状になるようにゴムベラで混ぜる。
作り方の参考画像
2
別のボウルに卵白40gを入れて、グラニュー糖を一度に加えてなじむように混ぜる。
3
湯煎にかけながらハンドミキサーで立て始め、55℃になったら湯煎から外してそのまま立てる。
ねっとりとしてつやのあるメレンゲにする。
作り方の参考画像
4
メレンゲを水で溶いた色素で着色し、3回くらいに分けて➁と混ぜていく。
作り方の参考画像
5
絞り袋に入れて天板に貝の形に絞る。
150℃のオーブンで13~15分焼く。焼き色が付きそうな場合はアルミホイルをかぶせて焼く。
作り方の参考画像
6
焼きあがったら天板を外し、生地をクッキングペーパーに着けたままで冷ます。
冷めたらペーパーからはがし、形をそろえて2つ1組にしておく。
7
【ガナッシュ】
生クリームと水あめを湯煎で温める。
ホワイトチョコを湯煎で溶かし、生クリームと混ぜ合わせる。
8
➆を絞れる固さになるまで冷ましたら絞り袋に入れて、➅の片方に絞る。
もう片方を斜めに立てかけるように合わせて、アラザンを飾れば完成。

ワンポイントアドバイス

メレンゲとアーモンド生地を合わせる時は、メレンの泡をつぶしすぎないように気を付けてください。