「すすれるヌードルゼリー」の作り方

for レシピ

すすれるヌードルゼリーの画像
ゼリーを細くカットして、まるでヌードルのような見た目に仕上げました♪ 透き通ったブルーは、まるで夜空を閉じ込めたかのような幻想的な美しさ。 ひんやりプルプルの食感と見た目のインパクトで、暑い季節にもぴったりな涼感スイーツです。 見た目も楽しく、話題性バツグンなので、SNS映えも間違いなしです!

調理時間

1時間(冷却時間を除く)

難易度

関連キーワード
グラニュー糖
パールアガー
食用粉末色素
サイダー
アラザン
ゼリーを細くカットして、まるでヌードルのような見た目に仕上げました♪ 透き通ったブルーは、まるで夜空を閉じ込めたかのような幻想的な美しさ。 ひんやりプルプルの食感と見た目のインパクトで、暑い季節にもぴったりな涼感スイーツです。 見た目も楽しく、話題性バツグンなので、SNS映えも間違いなしです!

材料

水 400ml
グラニュー糖 40g
パールアガー 20g
食用粉末色素(青・紫) 各適量

サイダー 適量
アラザン 適量

主な使用器具

片手鍋
泡だて器
ゴムベラ
ボウル
包丁

準備しておくこと

食用粉末色素(青・紫)をそれぞれ少量の水で溶いておく
パールアガーとグラニュー糖を合わせて混ぜておく

作り方

1
片手鍋に水を加え加熱する。
パールアガーとグラニュー糖を振り入れてよく溶かし混ぜる。
2
➀が90℃くらいになったら火からおろし、半分をボウルに取る。
3
青と紫にそれぞれ着色し、少しとろみがついたくらいで2つを合わせる。かき混ぜない。
4
冷蔵庫で固まるまでしっかりと冷やす。
5
ひっくり返してゼリーを出し、5㎜くらいのヌードル状にカットする。
6
適量を器に盛り、アラザンを散らす。
サイダーを静かに注いで完成。

ワンポイントアドバイス

➂の工程でサラサラの液体のまま混ぜると2色が混ざり切ってしまうので気をつけてください。