「焼きドーナツでクリスマス」の作り方

for レシピ

焼きドーナツでクリスマスの画像
抹茶入りの焼きドーナツにクリスマスの飾りつけをしてみました。
抹茶入りの焼きドーナツにクリスマスの飾りつけをしてみました。

材料

直径8㎝のドーナツ型シリコン6個分
【ドーナツ生地】
全卵 1個
グラニュー糖 40g
はちみつ 20g
生クリーム 60ml
無塩バター 40g
国産小麦薄力粉菓子専用粉 60g
アーモンドパウダー 20g
ベーキングパウダー 2g
京都宇治抹茶パウダー 7g

【クリーム】
生クリーム 100ml
グラニュー糖 10g

【シロップ】
グラニュー糖 20g
水 30ml

苺ソース 適量
苺 9~12粒

シュガーパウダーノンウエット 液量
京都宇治抹茶パウダー 適量
クリスマスのオーナメント 適量

主な使用器具

ボウル
泡だて器
ゴムベラ
絞り袋
丸口金
茶こし
はけ

準備しておくこと

無塩バターを溶かして、40℃くらいにしておく
苺は洗ってヘタを取り、水気を切っておく
オーブンを180℃に予熱しておく
シロップの材料をカップに入れて電子レンジで沸騰させておく
シュガーパウダーノンウエットと抹茶パウダーを混ぜておく

作り方

1
ボウルに全卵を入れて泡だて器でほぐし、グラニュー糖、はちみつを入れ混ぜる。
作り方の参考画像
2
生クリーム、溶かしバターも加え混ぜたら粉類を加え、ダマがなくなるまで混ぜる。
作り方の参考画像
3
生地を絞り袋に入れ、シリコンの型に均等に絞りだす。
作り方の参考画像
4
180℃のオーブンで15分くらい焼く。焼きあがったら網などにのせて冷ます。
粗熱が取れたらシロップをハケでドーナツ全体に打つ。(シロップは生地の中にも打つので残しておく)
作り方の参考画像
5
【クリーム】
ボウルに生クリームとグラニュー糖を入れて8分立てにする。
口金を付けた絞り袋に入れておく。
6
【組み立て】
ドーナツの厚さ半分の所をスライスする。
スライスした断面にもシロップを打つ。
7
苺ソースを下生地の断面に塗り、生クリームを絞る。
半割にした苺を並べ、隙間に生クリームを絞る。
8
蓋生地の断面にも生クリームを絞り、➆の上に置く。
抹茶パウダーとシュガーパウダーを軽く振りかけて、クリスマスのオーナメントを飾れば完成。

ワンポイントアドバイス

苺はホールのまま飾っても構いません。
シュガーパウダーと抹茶パウダーの割合はお好みで。抹茶パウダーのみやシュガーパウダーだけでもかわいく仕上がりますよ。