「抹茶のクリームパン」の作り方
for レシピ

抹茶の生地に抹茶のカスタードクリーム。抹茶づくしのクリームパンです。
調理時間
4時間
難易度
抹茶の生地に抹茶のカスタードクリーム。抹茶づくしのクリームパンです。
材料
8個分
国産小麦パン用強力粉春よ恋 170g
国産小麦薄力粉菓子用粉 30g
京都宇治抹茶パウダー 5g
グラニュー糖 15g
練乳 10g
塩 3g
水 125ml
サフ・ドライイースト(赤) 3g
無塩バター 10g
サラダ油 10g
【抹茶のカスタードクリーム】
カスタードクリームパウダー 50g
牛乳 150g
京都宇治抹茶パウダー 5g
練乳 10g
強力粉(仕上げ用) 適量
国産小麦パン用強力粉春よ恋 170g
国産小麦薄力粉菓子用粉 30g
京都宇治抹茶パウダー 5g
グラニュー糖 15g
練乳 10g
塩 3g
水 125ml
サフ・ドライイースト(赤) 3g
無塩バター 10g
サラダ油 10g
【抹茶のカスタードクリーム】
カスタードクリームパウダー 50g
牛乳 150g
京都宇治抹茶パウダー 5g
練乳 10g
強力粉(仕上げ用) 適量
主な使用器具
ホームベーカリー
カード
ボウル
泡だて器
ゴムベラ
茶こし
クッキングペーパー
めん棒
カード
ボウル
泡だて器
ゴムベラ
茶こし
クッキングペーパー
めん棒
準備しておくこと
無塩バターを常温に戻しておく
天板にクッキングペーパーを敷いておく
最終発酵が終わり次第、オーブンを170℃に予熱しておく
天板にクッキングペーパーを敷いておく
最終発酵が終わり次第、オーブンを170℃に予熱しておく
作り方
1
【抹茶のカスタードクリーム】
ボウルにカスタードクリームパウダーと抹茶パウダーを入れて泡だて器でよく混ぜる。
ボウルにカスタードクリームパウダーと抹茶パウダーを入れて泡だて器でよく混ぜる。
2
牛乳と練乳を加え混ぜて使うまで冷蔵庫に入れておく
3
ホームベーカリーに無塩バター、サラダ油以外を入れて生地コースで捏ねる。生地が出来てきたら無塩バターとサラダ油を加え、そのまま捏ねて1次発酵まで行う。
4
生地を8等分に分割して丸め、ベンチタイムを10分取る。

5
生地をめん棒で丸くのばし、カスタードクリームを25gくらいずつ包む。

6
閉じ目を下にして天板に並べて、35℃で50分くらい最終発酵を取る。

7
表面に茶こしで強力粉を軽く振りかけ、170℃のオーブンで15分くらい焼く。

ワンポイントアドバイス
抹茶パウダーが多めの配合ですので、お好みで減らしても構いません。