「アーモンドチョコロールで大人のクリスマスケーキ(プレシア様コラボ)」の作り方

for レシピ

アーモンドチョコロールで大人のクリスマスケーキ(プレシア様コラボ)の画像
プレシア様から発売の「トナカイのアーモンドチョコロール」をクリスマス風にアレンジ! グラサージュしたロールにチョコのバタークリームとキャラメルアーモンドを飾って、シックなロールケーキに変身させました。
プレシア様から発売の「トナカイのアーモンドチョコロール」をクリスマス風にアレンジ! グラサージュしたロールにチョコのバタークリームとキャラメルアーモンドを飾って、シックなロールケーキに変身させました。

材料

アーモンドチョコロール 1本

【チョコバタークリーム】
無塩バター 100g
卵白 30g
グラニュー糖 40g
水 大さじ1
タブレットチョコ・ビター 20g

【キャラメルアーモンド】作りやすい量
無塩バター 5g
グラニュー糖 20g
はちみつ 10g
塩 ひとつまみ
生アーモンド 50g

【グラサージュショコラ】作りやすい量
水 45ml
ココアパウダーブラック 15g
グラニュー糖 60g
生クリーム 50ml
顆粒ゼラチン 3g

生ピスタチオダイス 適量
クリスマスの飾り

主な使用器具

小鍋
ボウル
泡だて器
ゴムベラ
パレットナイフ
絞り袋
お好みの口金
ハンドミキサー
クッキングペーパー
漉し器

準備しておくこと

チョコバタークリームの無塩バターを常温に戻しておく
生ピスタチオダイスは茹でるか、オーブンで(160℃,5分)ローストしておく

作り方

1
【キャラメルアーモンド】
キャラメルナッツのレアチーズタルトを参照に➅~➇の工程で作る。
2
【チョコバタークリーム】
カップに水とグラニュー糖を入れて、600W,1分~1分20秒で加熱する。
3
ボウルに卵白を入れてハンドミキサーで泡立て、角が立つくらいになったら➁を少しずつ加えながら立てる。
常温になるまで立て続ける。
4
【グラサージュショコラ】
小鍋に水と生クリームを入れて沸騰させ、グラニュー糖とココアパウダーを加えてダマがないように混ぜたら弱火でとろみがつくまで加熱しながら混ぜる。
5
顆粒ゼラチンを混ぜ溶かし、漉し器で漉す。
下から冷水を当てて粗熱を取る。
6
【仕上げ】
アーモンドチョコロールの形を整えてきれいなロール状にする。
7
ロール全体にチョコバタークリームを薄く塗る。
ロール表面が凸凹にならないように、できるだけきれいにならす。
冷凍庫で表面を冷やす。
作り方の参考画像
8
➆を網などの上に置き、にグラサージュをかける。多めにかけて網ごと軽く落とすようにするときれいにかかる。
9
冷蔵庫でグラサージュを固める。
10
絞り袋に残ったチョコバタークリームを入れ、ロールの上に絞り出す。
11
キャラメルアーモンドを飾り、ピスタチオダイスを散らしてクリスマスの飾りを付けたら完成。

ワンポイントアドバイス

ロールにバタークリームを塗って、冷やしている間にグラサージュを作るとスムーズに仕上げが出来ます。