「~白神こだま酵母ドライGレシピ~ ラムレーズンとくるみのミルクハース」の作り方
for レシピ
材料
《4個分》
強力粉(カナダ100など) 250g
白神こだま酵母ドライG(ドライイースト) 3g
塩 4g
砂糖 20g
練乳 30g
牛乳 150g
無塩バター 30g
ラムレーズン 60g
生くるみ 70g
強力粉(カナダ100など) 250g
白神こだま酵母ドライG(ドライイースト) 3g
塩 4g
砂糖 20g
練乳 30g
牛乳 150g
無塩バター 30g
ラムレーズン 60g
生くるみ 70g
主な使用器具
ホームベーカリー
スケッパー
フライパン
密閉容器
クープナイフ(かみそり)
オーブンペーパー
オーブン
濡れ布巾
ビニール袋
霧吹き
秤
スケッパー
フライパン
密閉容器
クープナイフ(かみそり)
オーブンペーパー
オーブン
濡れ布巾
ビニール袋
霧吹き
秤
準備しておくこと
☆生くるみをフライパンで炒る。バットにあけ、冷ましておく。
作り方
1
ホームベーカリーに生地の材料を全て入れ、ミックスコールを設定してコールされたら、くるみとラムレーズンを入れる。一次発酵まで行う。
2
粉をし、ガスを抜く。丸めなおし、密閉容器に入れ野菜室で1時間休ませる。

3
手粉をし、ガスを抜き、4等分して丸めて濡れ布巾を掛けベンチタイム15分。とじ目を上にして手で軽くつぶし、三つ折にして更に両端をつける。長細い楕円形にする。



4
天板にオーブンペーパートを敷き、とじ目を下にして置き、濡れ布巾を掛け、全体をビニール袋で包み暖かいところで、1時間ほど二次発酵する。



5
オーブン230度で予熱。分量外の強力粉を掛け、5本クープを入れる。


6
霧吹きをかけ、オーブンを200度に下げ、焼き時間15分スチーム10分。
ワンポイントアドバイス
見た目と違いしっとりしやわらかい生地です。
メニュー