「パリパリクレープ生地」の作り方
for レシピ
                					
            薄力粉とサラダ油で生地を作り、薄焼きのパリッとしたクレープ生地を作りました。ミルクレープなど、濃厚クリームとも相性が良いですよ!
        			材料
直径16㎝のクレープ 約12枚分
サクッと仕上がる菓子用薄力粉 80g
グラニュー糖 20g
塩 1g
全卵 1個
牛乳 200ml
サラダ油 大さじ1
油(焼き用) 適量
                        サクッと仕上がる菓子用薄力粉 80g
グラニュー糖 20g
塩 1g
全卵 1個
牛乳 200ml
サラダ油 大さじ1
油(焼き用) 適量
主な使用器具
  					ボウル
泡だて器
ゴムベラ
ザル
フライパン(20㎝)
菜箸
お玉
  			泡だて器
ゴムベラ
ザル
フライパン(20㎝)
菜箸
お玉
準備しておくこと
    					特になし    				
    			作り方
1
                    ボウルに薄力粉とグラニュー糖、塩を入れて泡だて器でよく混ぜる。
                                          
2
                    別の容器に全卵と牛乳を合わせて混ぜる。
                                          
3
                    ➀に➁を1/3量入れ、ダマがないように混ぜる。
                                          
4
                    残りの2/3量を2回に分けて、溶きのばすように混ぜる。
                    
                  5
                    ザルで漉して、サラダ油を加え混ぜる。
                    
                  6
                    ラップをかぶせて冷蔵庫で1時間以上休ませる。できれば一晩。
                    
                  7
                    フライパンに油を薄くぬり、中火で温める。
                    
                  8
                    弱火にし、クレープ生地を流し入れて薄く広げる。淵に焼き色がついてきたら裏返してさっと焼く。
                                          
9
                    クッキングペーパーなどの上に出し、乾燥しないようにラップなどをかぶせておく。
                    
                  10
                    生地がなくなるまで繰り返し焼く。
                    
                  ワンポイントアドバイス
    					焼いた生地は冷凍保存が出来ます。1枚ずつラップに包んで、保存袋に入れてください。    				
    			
					

