「レンジでチョコドーナツ(ホットケーキミックス使用)」の作り方
for レシピ

レンジで簡単に作るドーナツレシピ。シリコン型を使ったコーティングチョコレートを無駄なく綺麗に付けるちょっとした裏ワザもご紹介します。
調理時間
1時間(冷却時間を除く)
難易度
レンジで簡単に作るドーナツレシピ。シリコン型を使ったコーティングチョコレートを無駄なく綺麗に付けるちょっとした裏ワザもご紹介します。
材料
シリコンのドーナツ型10個分くらい
【生地】
ホットケーキミックス 150g
ココアパウダースタンダード 10g
タブレットチョコミルク 60g
無塩バター 20g
牛乳 100ml
全卵 1個
はちみつ 15g
【仕上げ】
コーティングチョコレートスイート 1つにつき10g
コーティングチョコレートストロベリー 1つにつき10g
コーティングチョコレートホワイト 1つにつき10g
チョコペンブラック(速乾タイプ) 1本
チョコペンピンク(速乾タイプ) 1本
【生地】
ホットケーキミックス 150g
ココアパウダースタンダード 10g
タブレットチョコミルク 60g
無塩バター 20g
牛乳 100ml
全卵 1個
はちみつ 15g
【仕上げ】
コーティングチョコレートスイート 1つにつき10g
コーティングチョコレートストロベリー 1つにつき10g
コーティングチョコレートホワイト 1つにつき10g
チョコペンブラック(速乾タイプ) 1本
チョコペンピンク(速乾タイプ) 1本
主な使用器具
ボウル
泡だて器
ゴムベラ
箸
レンジ対応ボウル
泡だて器
ゴムベラ
箸
レンジ対応ボウル
準備しておくこと
ホットケーキミックスとココアパウダーを合わせてふるっておく
作り方
1
レンジ対応ボウルに無塩バターとチョコレートを入れ、500wで40秒~加熱して泡だて器で滑らかになるまで混ぜる。

2
はちみつを加えてまぜ、とけたら牛乳、全卵の順で混ぜる。

3
粉類を加え、ゴムベラで粉けがなくなるまで混ぜる。

4
型の半分くらいまで生地を流し、軽く落として、空気を抜いたら500wで2分30秒加熱する。生の部分があれば追加で加熱する。
5
網などにひっくり返して型から出し、冷ましておく。

6
【仕上げ】
洗ったシリコン型にコーティングチョコレートを1つに10gずつ砕いて入れる。
洗ったシリコン型にコーティングチョコレートを1つに10gずつ砕いて入れる。

7
レンジ500w、30秒~にかけ、箸などで混ぜて滑らかに溶けていたら、ドーナツを戻しいれる。

8
表面にラップをかぶせて冷蔵庫で30分くらい冷やし固める。

9
シリコンをめくりながら型からはがす。
チョコペンを軟らかくしてドーナツに線掛けしたら完成。
チョコペンを軟らかくしてドーナツに線掛けしたら完成。

ワンポイントアドバイス
仕上げでチョコレートの中にドーナツを戻しいれる際に押し込みすぎると、チョコレートが薄くなり、均等につかなくなるので注意してください。