「オレンジマーマレードで作るしっとりパウンドケーキ」の作り方
for レシピ

マーマレードとオレンジピールを混ぜ込んだ、爽やかなパウンドケーキ。
柑橘の香りがふわっと広がる、夏にぴったりの味わいです♪
よりおいしく楽しむコツは、ラップに包んで冷蔵庫でひと晩寝かせること。 生地がしっとり落ち着いて、さらにおいしくなります。
暑い季節にもぴったりの爽やかケーキ、ぜひお試しください。
柑橘の香りがふわっと広がる、夏にぴったりの味わいです♪
よりおいしく楽しむコツは、ラップに包んで冷蔵庫でひと晩寝かせること。 生地がしっとり落ち着いて、さらにおいしくなります。
暑い季節にもぴったりの爽やかケーキ、ぜひお試しください。
材料
17~18㎝のパウンド型 1台分
無塩バター 100g
グラニュー糖 80g
全卵 85g
特宝笠(薄力粉) 100g
ベーキングパウダー 3g
アーモンドパウダー 20g
プレーンヨーグルト 40g
マーマレード 60g
バレンシアオレンジピール 30g
ブランデー 大さじ1
【シロップ】
グラニュー糖 10g
水 15ml
ブランデー(お好みで) 小さじ1
無塩バター 100g
グラニュー糖 80g
全卵 85g
特宝笠(薄力粉) 100g
ベーキングパウダー 3g
アーモンドパウダー 20g
プレーンヨーグルト 40g
マーマレード 60g
バレンシアオレンジピール 30g
ブランデー 大さじ1
【シロップ】
グラニュー糖 10g
水 15ml
ブランデー(お好みで) 小さじ1
主な使用器具
パウンド型
ボウル
泡だて器
ゴムベラ
レンジ対応カップ
ハケ
クッキングペーパー
粉ふるい
ナイフ
ボウル
泡だて器
ゴムベラ
レンジ対応カップ
ハケ
クッキングペーパー
粉ふるい
ナイフ
準備しておくこと
無塩バターと全卵を常温に戻しておく
パウンド型にクッキングペーパーを敷いておく
オーブンを170℃に予熱しておく
マーマレード、オレンジピール、ブランデーを混ぜておく
パウンド型にクッキングペーパーを敷いておく
オーブンを170℃に予熱しておく
マーマレード、オレンジピール、ブランデーを混ぜておく
作り方
1
【シロップ】
レンジ対応カップにグラニュー糖と水を入れて500W,20秒くらいにかけて沸騰させる。
(お好みで)ブランデーを加えて冷ましておく。
レンジ対応カップにグラニュー糖と水を入れて500W,20秒くらいにかけて沸騰させる。
(お好みで)ブランデーを加えて冷ましておく。
2
ボウルに無塩バターを入れて泡だて器で滑らかな状態になるまで混ぜる。
3
グラニュー糖を加え白っぽくなるまですり混ぜる。
4
全卵をよくほぐし、少しずつ➂に加えてその都度よく泡だて器で混ぜる。
5
アーモンドパウダーを加えて混ぜたら、ヨーグルトを加えて混ぜる。
6
薄力粉とベーキングパウダーを合わせてふるい入れてゴムベラで生地につやが出るまで混ぜる。
7
マーマレード類を加えて混ぜ、型に8分目まで入れる。表面を平らにならし、170℃のオーブンで10分焼く。
8
水で濡らしたナイフで生地の中央に切り目を入れて、170℃で35分くらい焼く。
9
焼きあがったら軽く落として型から出し、表面にシロップを打つ。粗熱が取れたらラップに巻いて冷ます。
ワンポイントアドバイス
焼きあがった当日より、翌日の方が生地が落ち着いてしっとりしてます。その際はラップに包んだまま冷蔵庫で保管してください。